こんにちは。
シーナリーハウスの西村です。
・・・・・・・・・・・・
別府市で完成見学会です!
・・・・・・・・・・・・
4/5(土)→ 4/27(日)まで開催します。
別府市にて「食を彩る別府の家」完成見学会を開催させて頂きます。
ビルトインガレージ、薪ストーブのある薩摩焼杉の家になります。
↓↓↓是非、ご予約ください↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/hsDWiVJZsOCXR3
※今回ご見学いただく建物写真をアップしておりますので、先ずはご覧ください。
・・・・・・・・・・・・
春休みも終わり、新学期のスタートですね。
本日、午前中には佐伯市「森の中のリビングのある家」の地鎮祭を執り行いました。
県南、佐伯市初のプロジェクトになります。
満を持してのスタート、住まい手さまには大変おめでとうございます!
新人くんにとりましては入社して最初の地鎮祭参加となります。
これから先ずは2人とも一人前の現場監督になるべき修行のスタート、家づくりの最初からをつぶさに見ていくこととなります。
佐伯では他にも打合せ進捗中のプロジェクトがありまして、こちらも土地探しの難題を本日、クリアされましたので、県南の地にシーナリーハウスが2つの新しい風景をつくることになります。
これから、日田で2つの新しい風景を、佐伯で2つの新しい風景を、
シーナリーハウスの第二創業期を南北で彩ります。
これまでもそうですが、
建築の案件がその地であることで、その土地をよく知ることになります。
日田も佐伯も大分県内の観光地であります。
今日も現地の近くを散策しているとインバウンドの欧米人の方が通りにいらっしゃいました。
現在、絶賛建築中の「中庭と暮らす宇佐の家」の建つ宇佐市は今年、宇佐神宮御鎮座1300年。
応神天皇のご神霊である八幡大神が御鎮座している一之御殿が725年(神亀2年)に鎮座されてから今年で1300年を迎えます。
そんな、おめでたい年に宇佐市初プロジェクトの「中庭と暮らす宇佐の家」竣工いたします。
そんなこんなで着々と大分県内にシーナリーハウスの新しい風景が誕生します。
新人くん加入によりシーナリーハウスの活動領域も徐々に福岡県(大分県に近いところから)に拡げていく動きもあります。
新しいエリアの人に会えることは、いろいろと新しい発見もあり楽しいですね。
では、
今日は、これで失礼させていただきます。
続きを読むには会員登録が必要です。