会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社おおいた家づくりコンシェルジュ

~続・新人研修~

こんにちは。

シーナリーハウスの西村です。

今日も午前中から金池事務所、夕方にはモデルハウス「シーナリーの家」に移動します。

昨日に引き続き、もう一人の新人くんとの新人研修。

今日は実施設計担当の松木くんも同席して行っています。

これまで私を入れて3名+1名(幸野さん)の小所帯であったシーナリーハウス、いよいよ、2名が加入し、5名+1名(幸野さん)の体制となります。

昨日はユニクロのファーストリテイリングの入社式の話題がネットニュースに、
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/1QntvNyVCuqbMy

とかく、今の時世は、初任給アップの話題ばかり取り上げられますが、

ファーストリテイリングは優秀な人材を確保するため、新入社員の初任給をこれまでの30万円から33万円に増額しています。

初任給33万の時代、ちょっと、信じられません・・・ね。

柳井正会長兼社長の言葉、

「ビジネスの世界は自発的に動き、行動して、何か世の中の役に立つことをしなければなりません」

初任給33万の人材、当然に選りすぐりの人材でしょうし、自発的でない人材は一人もいないはずでしょう。

業種は違えど、どの世界も同じ。

家づくりをしている私たちも「よい家づくり」のことだけを考えているわけにはいかず、当然にビジネスの世界で生きている。

異業種の人たちと比べて、負けているわけにはいきません。

ファーストリテイリングさんほどの初任給ではないし、そんな厚遇されていないからなぁ~

そんな言い訳をしていたらどの世界でも一生何もできないよと、

そんな姿勢で新人教育を行っていきます(笑)。

シーナリーハウスは、ただ「いい家づくり」をするだけの工務店であってはいけません。

工務店ベンチャーです。

工務店のビジネスを通して、みらいの可能性を自分たちからも探して欲しいものです。

そのためには、先ずは、工務店として最高の仕事ができるようになることは必須ですが。

シーナリーハウスの持続可能性100%のかたち。

優秀で魅力的な人材が集まってくる、あたらしい工務店のかたち。

ベンチャースピリットで成長して一緒に創り上げて欲しいものです。

では、

今日は、これで失礼させていただきます。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!