こんにちは。
シーナリーハウスの西村です。
天気が良くて気持ちいい一日です。
流石に昨日はちょっと疲れました(笑)
午後いっぱいのみらい戦略会議は、シーナリーハウスの明るい未来を考える時間なので、しゃべることでいろいろなことを整理されて、次へのアクションプランが描かれました。
次回からは未来を担う新人くんたちも参加必須としますので、より内容が濃くなってくると思います。
その後に夕方の来客は、昨日のメルマガで面白い人、と書きましたが、M&Aの仕事をしている若者。
正直、M&A関連のDMとかメールとか電話とか、コンタクトは月に無茶苦茶あります。
シーナリーハウスのような小さな会社をM&Aしてどうするんだろう・・・
と不思議に思いながら、全部、完全スルーしておりますが(笑)、
今回は、彼に何故会ってみたかというと、大分出身で経歴に興味があったから。
会っても先方の営業的なメリットは全くないことを最初に断っておいて、それでもいいなら会いますよ。
とアポを承諾しました。
M&Aの業界、新手の詐欺のような世界のネガティブな報道が多いのですが、
業界自体は非常に活況で、歩合制で稼ぐ社員たちも勢いがスゴイ。
昨日会った彼もそうで、やり手で優秀な営業マン。
持ってきた話(どこかの大手と資本提携という話)に全く興味はないよと言っているのに、その話を提案しようとする(笑)。
結局、うちのような会社を傘下に入れたいと思っている会社があるらしく、
その会社の社長より私の方がもしかしたら経営能力高いかもしれないから、いい会社があったら、逆にこっちが買いたいです。
と言っておきました(本音です)。
自分の営業にならないと思ってくれてからは、お互いざっくばらんな話を長時間。
金池事務所の本棚の本(ビジネス書の方)に非常に興味を持ってくれて、
「この本、面白いですよね~」
とか、
「今、これ読んでいます」
とか本を通して面白い話になりました。
珍しく勉強家だな~と思っていたら、今、MBAを取るために九州大学のビジネススクールに通っていて、
ビジネススクールの先生の中に、マッキンゼー出身の人がいて、非常に影響を受けているということです。
期待していたわけではないですが、そういう話が出来ただけでも、彼と会った価値があったような。
もし彼が私に興味を持ってくれたなら(昨日は社交辞令があるでしょうから何とも言えません(笑))、
もしかしたら、今後、面白い交流が起きるかもしれませんね。
では、
今日は、これで失礼させていただきます。
続きを読むには会員登録が必要です。