こんにちは。
輝建設のコハラです。
本日はイベントのご案内。
来る2月16日(日)に
今年で築4年になる
OB施主さん宅の
お住まいを見学させていただけることに
なりました。
====
阪神間から
自給自足をしたくて
奈良県葛城市の
敷地を購入。
薪ストーブと本焼きの焼杉板、
このふたつが絶対条件だった
ご家族。
当社の焼杉のブログをご覧になって
当社にご興味を
持っていただきました。
こちらが件のブログです。
↓↓↓
「外壁の焼杉のメリット。
焼杉メーカーや長持ちさせる施工をまとめました」
https://m.terukensetsu.jp/l/m/HcOYx3tvxnB4SM
===
「築4年 本焼杉と薪ストーブの家
OBさん宅訪問見学会」
場所:奈良県葛城市になります。
日時:25/2/16(日)? 13:00~14:20(3組)② 14:30~15:50(あと2組)(先着順)【要予約】
当日は下記のように2回に分けて見学をしていただく予定となっています。
お申し込み方法などは
こちらに詳しく
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/glSwQQXQJ7xarY
===
総2階のお家の延べ床面積は
20坪ちょっとの本当に
小さなお家ですが、
ゆったりと暮らしていただけるように
あれこれまた工夫を施しています。
ぜひご来場の上、ご体感ください。
====
<外観>
外構はすべてお施主さんが
業者さんを使わずに
セルフで工事されました。す、すごい!
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/pcV0d8qofBRmPs
<1階リビング>
窓から見える葛城山系をどう取り込むかが
プランニングの鍵でした。
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/oJ4xJsXBLddHIf
1階はLDKを一室にまとめた
ワンルームスタイルです。
1階別角度から
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/RvnKWYIlJh4dk7
2階からも見事な田園風景が。
ベランダはありませんが
はき出し窓とすることで
夏の夜に山からの颪(おろし)が
布団で寝ている床をながれます。
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/xAZIP3vQR1D3gz
外交だけでなく
内部の左官壁もセルフ施工。
薩摩中霧島壁。
施行中の様子。
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/COJACmMf2wNvi4
ご参加お待ちしています。
====
追
午前中は山を挟んだ富田林市の
お引越し前の新築の見学も
ご希望があればしていただけます。
こちらは床下エアコンでぬくぬくです。
こちらは延べ床が27坪足らずの総2階です
室内
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/a0fravNY9UHMTU
外観
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/r48EtVkOFCJiOj
続きを読むには会員登録が必要です。