こんにちは。
シーナリーハウスの西村です。
今日も朝から快晴、空気の乾燥はスゴイですが、冬らしい一日です。
あっという間に明日で1月も終了しますが、
今月は幸野さん来分が2回の月でしたので、
ファーストプレゼンも2つ(たまたま2つとも日田市のプロジェクト!)あり、いろいろな案件が動いております。
インスタでファーストプレゼンの模様、模型写真もご覧いただいていると思いますが、
2つともシーナリーハウスらしい、非常に魅力的な建物になります。
なんとなく模型写真で判りますよね~(笑)。
この模型は1/100、百分の一の模型になりますので、この模型を100倍したものが実際に建ちます。
最新プロジェクト「和瓦の日田の家 」のこの模型ですが、
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/YeQPsEJoVYfGVS
私たちもベンチマーキングしていて、フォロワー数もとんでもない数である県外の素晴らしい住宅会社さんでこだわった平屋を建てられている住まい手さまからお褒めのコメントをいただいております。
県外からいつもシーナリーハウスのインスタグラムをご覧いただいており、たまにお褒めのコメントを頂き、嬉しい限りです。
インスタにアップしていない写真を少しご披露します。
道路から見た建物はこんな感じ、
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/hfz4iBGoExbyk3
ガレージから見た建物はこんな感じ、
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/rtSDAjbGraTNtL
模型の屋根を外すと建物内部の造作家具の提案まで模型で作っています。
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/0twJSvpeumkFwQ
もう一つの日田市でのプロジェクト「中庭のある日田の家 」ですが、
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/DrcvJ36xfqh1fD
前面道路からの建物の見え方はこんな感じ、
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/9sqLEDmLP7wtnt
建物内部はこんな感じ、
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/JBUsxEurZc3HCk
昨日ご紹介した幸野さんのブログにあるように、
この建物の屋根はこんな風になります。
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/50TaHT7BNT89Dj
やはり、屋根、カッコいいですし、この屋根のかけ方、流石、幸野さんです。
素晴らしい!
では、
今日は、これで失礼させていただきます。
続きを読むには会員登録が必要です。