短パン半そでの楽しい暮らしを実現するぜ!
【たぶん日刊】
いつもありがとうございます、夏見です。
本日もメルマガご愛読ありがとうございます!
昨日はとある送別会に
長く組織の長をされた
先輩の退任イベントに
人生にはたくさんの
出会いと別れがあります
しかし意外とその方の魅力は
目の前におられると
気づけなかったりします
離れて初めて自分にとって
どんな存在で、
彼が何をしたかったかが
何故その行動をしたか
そう理解できたり
する気がします
彼は4年半の首長活動の中で
所属する組織をみるみる変貌
いい意味で謎めいていましたが
直属の関係者から
オンオフがしっかりしていて
いろんなことを緻密に正確に
何度も校正しながら
進んでいたこと
オフの面をよく見ていた側としては
まったく感じさせない
切り替えと意思の強さ
そして実行力に
納得した良い時間でした
パッシブハウスとの出会いも
友人とそこに関わっていた
換気装置のメーカー担当者さんが
見学会に誘ってくれたのが
きっかけであり
その後の人生hもちろん
家族の暮らしも劇的に変わりました
人生にはいくつもターニングポイントがあり
私にとってのパッシブハウスは
とても大きな節目の一つです
またそれに暮らすことができているのは
まごうことなき幸運であることは
確実ですね
もしかしたら人生で
出会える人の数は
決まっているのかもしれません
その上で、自分の人生に
ターニングポイントを
作るきっかけになる人は
かなり少ないのかもしれません
なぜ彼と一緒にいて
なぜ彼はそう思っているのか
なぜ彼女はそう言って笑うのか
なぜ彼女は違うと怒るのか
もし身近で
自分の意見と反対の
しっくりこない意見をする人がいたら
一度聞いてみて下さい
そして何度か反芻してみます
もしかしたら、その人かもしれません
是非!くるっと見回して!
人は人で生かされています
では!また!
続きを読むには会員登録が必要です。