会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 マルト

イチローの名言

2025年1月24日

こんばんは!
マルトの澤田です。

まずおめでとうですね

日本人初で、MLBの殿堂入り。

選手で約270人(関係者含めると350人)が
殿堂入りしているのですが、そこに入った
訳です。

私の知ってる範囲(ベーブルースとかの
リアルタイムでは無い人は除き)だと

ノーラン・ライアン
グレッグ・マダックス
ケン・グリフィーJr
デレク・ジーター

なんかと同じとこに入った訳ですよ。

分かってましたが、ホンマにスゴイ

確かに1票入らなかった事で満票に
ならなかったのですが、そんな事より
入った事実がスゴイ訳ですよ

で、何よりスゴイなって思ったのが
イチローの言葉。

1票足りなくて良かった。
人って色んな事が足りないので、
それを自分なりの完璧を求めて
進むのが人生。
生きてく上で不完全な事は、それに
向けて進める。
改めて、考えさせられる・見つめ合える
・向き合えるのは良かった

こんな感じの事を言ってました

大分前のインタビューでも、僕的に
ビビッときたインタビューがあったんですよ

遠回りが一番の近道

トライ&エラーを繰り返して得られる物は
尊い物でもあるし、誰もした事のない事や
物を得るには、誰もした事をしたり考えない
と出来ない訳で、それを簡単に解決する
方法はない訳ですよ

だから、お前何してんの?みたいな内容でも
やり続けて、検証して、ダメならまた新たな
やり方をさがしてトライしていく。

これが一番の近道って事ですね

いや、寒気がしました。
プレイも含めて、スゴイスゴイとは思って
ましたけど、この人は本当にスゴイ

言葉に力がある。
決して難しい言葉で言うんでは無くて
私のような無知な人間にもわかる言葉
で話してくれる。

私にとって、イチローと松井と大谷は
神です。
全員年下ですが(爆)

家作りと全く関係なくてすみません。

野球と家作りは同じではないので、
トライ&エラーを繰り返す訳では
ありませんが、やっぱり新しい事や
初めての取り組みは、やってる段階で
エラーがおこるのも事実です。

エラーがあれば直して、その時点での
100%を作り、新たな技術やデザインを
考えたら、またそれにトライしていく。

そうやってどんどん良くなっていく
訳ですね。

野茂が道をつくり、イチローや松井が
技術力でも存在でもメジャーで一番
となり、それに続く大谷はそれを越えんと
するぐらいの活躍をしています。

そんな風に家作りもしていければな
って感じたイチローの殿堂入りでした

ではでは

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!