こんばんは ダイシンビルド 清水です
今日は1月17日です
関西に住まれてる方なら
色々と思う日ですね
鎮魂の祈りを捧げます
30年 早いですね
弊社の20代のスタッフは
まだ生まれる前の出来事です
私ぐらいの年齢の方は
忘れる事ができない出来事です
住宅をつくる仕事をして
やっぱり耐震は大事です
安心が何より大事だと思います
そしてもう一つは
家の中で木が腐るような事がない
構造が大事です
木が腐ると構造計算も成り立たないです
雨漏れ、結露水、水回りからの漏れた水分等
木は多少の水濡れは大丈夫ですが
ある一定が超えるとやっぱりダメです
ちゃんと耐震をしても
木に水分が含まれると白アリ被害も増えます
これを考えると高断熱高気密住宅は
通気層を設けて結露をしにくい構造です
正しく施工をされると
水蒸気が通気層から抜ける仕組みになってます
耐震と高断熱住宅はやっぱり
安心な暮らしになります
これは最低限の基準ですね
それにデザイン、使い勝手等を合わせて
「上質な暮らし」になります
今回のYouTube
京都市左京区の家はそんな「上質な暮らし」を
実現できてます
こちらからご覧ください
https://daishinbuild.net/l/m/C9QOmLXGzJgONy
宜しくお願いします
続きを読むには会員登録が必要です。