会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
ファンナカムラ(株式会社ナカムラ)

ポータルサイトの費用は誰の負担?

こんばんは!杉浦です!

今日は現場に行ってました!

解体屋さんに
確認して欲しいと
言われたのと、あと、
明日の打合せの準備。

塀の解体後にまた
ブロック積みと
フェンスの設置が
予定されているので、
その基礎ブロックの
高さを出してました。

こんなの作って確認しています。
    ↓
https://mail.omc9.com/l/03ltqc/tLXj5Xwp/

これ、丁張りとか、
やり方って呼ばれています。

これを使って、
通りとか、高さを
指示します。

職人さんはこれに従って、
作業をしていけばよいのです。

これも本当によく
考えられてる物だな
と思います。

基礎工事はこれの
大きいやつを作って、
それを元に基礎を作ります。

明日はこれで高さなどの
確認をしてもらうだけなので、
そんなに重要な役割を
果たす訳ではありませんが、
お客さまにはイメージして
頂きやすいかなと思っています。

明日の打ち合わせの
段取りはバッチリです!

ここからはテーマです。

『ポータルサイトの費用は誰が負担?』

先日も
クオホームの本田さんが
発信されてましたが、
ポータルサイトって、
結局誰が費用負担してる
と思いますか?

私も本田さんの
話しに乗っかって、
ポータルサイトに
参加させてもらってますが、
それはサイト作りの
費用負担のみです。

最近、このメルマガでも、
ちょくちょく名前が出る
『家づくり百貨』
と言うサイトです。

これ、
クラウドファンディングで、
やってるのですが、そこに
私も支援という形で
参加させてもらってます。

住宅関係のポータルサイトでは、
スーモがとても知名度が高いと
思います。

でもそのポータルサイトの
参加費用っていくらぐらいか
ご存知でしょうか?

これだいたい、400~500万円です。

一年でですよ!一年で!

私も営業が来て、
話聞いた時に
ビックリしました。

そしてスーモに
参加している会社なんか
大きな会社ばかりなので、
営業も抱えてる訳です。

とんでもない経費ですよ。

私の考えは、
建物を建てるのに
必要なもの以外に
お金をかけたくない
っていう考えなんです。

だから極力、
営業の経費なんか
かけたくないんですよね。
建物に全く関係ないんですもん。

そもそも私自身が、
実際に作る作業を
している人間なので、
どうしてもこだわって
しまうんですよね。

余分なことにお金かけない
ってことについて。

でも、
営業経費がかからずに、
イイ家が建てば、
お客さんにも喜んで
頂けると思っています。

ですから、
皆さんには、出来るだけ、
営業も抱えずにやってるような
工務店で、家を建てて欲しいです。

その方が絶対に
お得だと思いますよ!

大きい会社の方が、
たしかに製品の仕入れは
安くなると思いますが、
10%も安くなる事は
ないと思いますね。

安くなってるとしたら、
そこの協力業者さんは
泣かされてると思って
もらって良いかと思います。

結果的には、
有名ポータルサイトの費用は
お客さんの負担に
なっているんですね。

ですから皆さんは、
そう言うところもよく考えて、
家づくりのパートナーを
選んでくださいね!

そこで今回は、
ポータルサイトに関する
ブログのご紹介です。

是非読んで頂けたらと思います!

ブログはこちら
   ↓
https://mail.omc9.com/l/03ltqc/hR0j4OJ3/

ではでは。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!