会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社おおいた家づくりコンシェルジュ

~「秋山設計道場」in別府2日目~

こんにちは。

シーナリーハウスの西村です。

決して体育会系ではない私ですが、スポーツって凄いですね。

人を感動させます。躍動させます。

バスケットボール日本代表、凄いですね!

リアルタイムでは見てなかったですが、昨夜のベネズエラ戦の第4クオーターでの大逆転、VTRを見ても感動しました。

リアルタイムで見ていたら、ハラハラドキドキ、勝利の瞬間は本当に感動したでしょうね。

時間は戻りませんが、ちょっと、残念な気持ちになりました。

パリ・オリンピック出場まで、後1勝。

明日ですね。明日はリアルタイムで見たい・・・・

ところですが、明日は「おおいたクリエイティブ実践カレッジ」2回目の講座の日、

この日の特別講師の人たちとの懇親会が予定されており、リアルタイム視聴は無理かも知れません( ノД`)シクシク…。

アメリカ人のトム・ホーバス監督の熱血指導というか、巧みな指導力、経営者としては自己反省しながら、学ぶこと本気で多いです(笑)。

こじつけで申し訳ございませんが、

今日のメルマガで書こうと思っているテーマにも重ねまして、

家づくり、建築で人を感動させる仕事をしていきたい!と更に強く思いました。

今日から9月1日、今年も残すところ3か月です。

9月のメインイベントは、なんと言っても、竹田市初の完成見学会で「空につながる家」の完成見学会、

16日(土)は夕方から「月鐘楼(ゲッショウロウ)」にて、幸野さんによる「家づくりミニセミナー」を行いますので、是非、ご参加ください。

当初の予定では16日(土)は私、西村不在で行う予定でしたが、なんとかスケジュール調整をし、私の参加することになりました!

さて、今日のメルマガは、昨日の「秋山設計道場」in別府の2日目の件をご報告します。

朝9時前には、みんなビーコンプラザに集合して、午前中いっぱいで即日設計をしました。

みなさん、こんな感じで、机にかじりついて真剣モードで、
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/b0NnZRO0NxJwJe

ちなみに、こんなこと許されるのかどうか分かりませんが、設計をしない私は特別待遇で即日設計しない枠(当然、私一人だけですが・・・)での参加です。

シーナリーハウス設計スタッフの三浦と松木、それから大分大学3年のアルバイトくんも参加させてもらいました。

午前中の即日設計を終えたら、昼食のお弁当を食べてすぐに秋山先生による講評がスタートしました。

即日設計をした全員の講評をノンストップで。

昨日の優しいおじいさんが、設計案の講評になると「鬼」になる・・・・

噂には聞いておりましたが、その通りでありました(笑)。

シーナリーハウスの三浦、
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/wuPWNvNvrEv4hk

それから松木、
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/Ch2UNxo1fznddE

ちょっと写真ぶれててすいません・・・

自分の設計案が写真に写らないように松木の念が・・・(笑)

それから写真はないのですが、アルバイトくんも発表しました。

結果は・・・というと、

秋山先生、無茶苦茶「鬼」になりました。なってしまいました。

秋山先生の凄いところは、設計に関しては誰にも忖度しないところでした。

やはり、本物のプロでした。

大学生のアルバイトくんにも、無茶苦茶、突っ込んでおりましたし、ダメ出しもきちんとしてくださいました。

秋山先生の教え、

設計のテクニックを教わるという前に住宅を設計するということへの責任感、思いがないとダメだという気持ちの問題からスタートしているような気がしました。

今回、スタッフにとってはとても良い勉強になったと思いますし、他の工務店の人の設計案を目の当たりにすることで、かなりの刺激になったと思います。

私はと言えば、全設計案を一番前の特等席で見せていただいて、秋山先生の講評を聞かせていただいて、「目利き」的なところの相当な勉強になりました。

ちょっと上から目線で言わせていただくと、

「自分がいいな!」と思った案は秋山先生の評価も高く、

「まだまだだな」と思った案(自分が即日設計自体していないのに申し訳ないですが・・・)は秋山先生の厳しい指導がありました。

つまり、自分の「目利き」力のアップに相当につながったと思います。

最後に、特別に秋山先生の案をアップしたいと思います。
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/bKIHDKLNyUExv6

いい案でした(これまた上から目線ですいません・・・)。

会場から大分に帰る車の中で、学生のアルバイトくんが言った言葉、

「現実を知れてとてもいい勉強になりました。けど悔しい思いが強い。絶対にリベンジします!」

と。

自分の現時点での設計力の無さを知って、そこからどう勉強していくか!?です。

おそらく、昨日の経験があったことで取り組み方が全然違ってくると思います。

何事も基本が大事である。

そこは、何をやろうが、どの業界でも一緒ですね。

みんなの成長と可能性に期待したいところです。

では、
今日は、これで
失礼させていただきます。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!