こんばんは!
マルトの澤田です。
今日は少しカドが立つ内容。
悪気はありませんのでお許しを。
建物の外観のお話をしたいと思います。
先週の工務店見学、お客様との商談
、OB様訪問で、外観(外装)について
話が続いたので、少し私個人の考えを
話させて頂きます。
あくまで個人の見解ですからね!
マルトとか工務店とか建築のルール
とか、万人の総意のような内容では
ありませんので(苦笑)
まず基本的に外観はすごく大事だと
思っています。
・家帰ってきて、一番に見るのが外観
・友人に「一戸建て建てたよー」って
時に一番に見せるのが外観
・道行く人は家の中は見れないけど
外観は見れる。
このあたり考えると大事だと思いません?
他人に自慢したいって部分は少なからず
ありますが、周囲の景色に馴染むとか
その家が景色を作るなんて感じになれば
よりベストだとおもうんです。
ただ、カッコイイだけではやっぱり
ダメで(カッコイイもそれぞれですが)、
しっかりとした性能もなけりゃダメ
だと思うんですね。
性能も含めた素材を選んだうえで
外観を決めていく事も大事です。
とここまで言っておきながらですが、
室内より重要かと考えてるかと
言うと、そこまで重要だとは思って
いません。
やっぱり暮らすのは室内ですから
どちらかにしかお金がかけられない
なんて物件があったとするなら、
迷わず内部にします。
寝るのもごはん食べるのも勉強するのも
風呂入るのもTV見るのも、全て室内。
こう考えるとやっぱり大事なのは
”中”なんですよね
順番で言うなら
中>外部の性能>外観
が僕の中での順番です。
で、先週の話。
まず、工務店見学で感じたのは
その御会社さんはコストバランス
を重視されてました。
限られた予算内で、性能も担保した
上で外観を採用する。
ほぼ私と同じ考え。
ただ、結果的に外観で三種類も
使う事になっていました。
これはデザインとの兼ね合いも
あるんですが、見える面に塗装の
外装と板貼りにし、見えにくい面
はガルバリュウム貼り
この辺で会社や設計士の考え方が
影響してくるんでしょうね
やっぱり外観に三色はちょっと
うるさくなると私は感じました。
続きを読むには会員登録が必要です。