会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社プレゼントデザイン

初めての審査員。

こんにちは。
プレゼントデザイン 川端です。

すみません。
遅配です。

今日は全く日中、
メルマガを書く時間がありませんでした。

実は今、新大阪で、
新幹線に乗ったところです。

私が最初に温熱を勉強するきっかけになったのは
自立循環型住宅という考え方を知ったことです。

これはググっていただければ、
すぐ出てきますが、
今のようにシミュレーションプログラムがない時代に、
何をどのようにすれば、
消費エネルギーが定量的に下がるのかという
設計手法です。

この自立循環型住宅に興味を持った人は
一定数いて、
自立循環型住宅研究会という勉強会が始まり、
私も工務店時代から参加していました。

その通称、自立研が
毎年、アワードを開催しており、
設計前に想定した通り、
実測値が出ているかを有志が発表し、
その最優秀賞を決めます。

実は独立した10年前、
この自立研で発表し、
アワード(最優秀賞)をいただきました。

いや、かなり、
変わった発表をしたので、
本当に運が良かったのですが、
独立した時に、
初めていただいた賞なので、
とても嬉しかったのを覚えています。

それが10年たち、
シミュレーションソフトもたくさん出たことを受け、
自立研の活動は縮小。

また、コロナにより、
発表も無くなりました。

それが今年復活しました。
私が理事を務める、
1985がそれを受け継ぎ、
1985アワードとして復活しました。

まあ、1985が元々、
自立研のメンバーが立ち上げたので、
スムーズな移行です。

そして、アワードの受賞者ということで、
私が審査員を拝命。

東大の前先生の横に並ぶという
身に余る時間でした。

また、私の工務店時代の後輩が
発表してくれたりと、
なかなか、感慨深い。

審査する立場でしたが、
私もとても勉強になりました。

特に勉強になったのが社内ルール化、
設計事務所としては、
あまりルール化により、
設計の幅が狭まるのは避けたいところもありますが、
たくさんの社員がいる会社では、
社員育成や、性能の均一化には
とても有効だなと思います。

少し、大きめの会社に依頼する場合は、
社内ルールについて、
聞いてみるのも良いかもしれません。

ご参考にしてください。

それでは、また次回。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!