会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社おおいた家づくりコンシェルジュ

~資金計画~

こんにちは。

シーナリーハウスの西村です。

今日のテーマは、

「資金計画」についてです。

家づくりを考えられている
みなさん、
お金のこと気になりますよね~
すごく。

一生のうちで最大の買い物と言われている、
住宅購入。

人生で最大のお金が動く訳ですから
気にならない訳がありませんよね。

だからと言って、
すぐにお金の専門家に相談しに行ってはダメですよ!
これについては、
メルマガの~はじめに~③【全3回】~
にて話しておりますので、
そちらを再度、読んでくださいませ。

何事も
順序が大切。
順序です。

ここでは、「資金計画」の基本的な考え方について
お話させていただきます。

先ずは、
家づくりの総予算を考えていきましょう。

ここで言う総予算とは、
家づくりにかかる全てのお金のことで
自分たちは家づくりにどのぐらいのお金をかけようか!?
っていうことです。

総予算の資金構成は、

(1)総予算 = 自己資金 + 住宅ローン + 何らかの援助

となり、ほとんどの方は住宅ローンが主な資金源になります。

自己資金をある程度貯めてから・・・と
いう方もいらっしゃいますが、

今は史上最低水準の低金利時代です。
「貯めるより借りろ」です。

金利の低いうちに借りておいた方がお得です。

住宅ローン減税というものもありますので、
今は総合的に考えて
自己資金を残して住宅ローンを借りるというのがセオリーです。
※詳しいことは、私までなんでも聞いてください。レクチャーします!

住宅ローンについては、
基本的に押さえるところは、
「変動金利」か「固定金利(フラット35」の
どちらで借りるか!?

ここは初期費用が多くかかる、かからない。
将来の安心感か、今のメリットか。
などなど

押さえどころがありますので、
ご夫婦で良く話し合ってください。

住宅ローンの借り方は
絶対にこれがいい!というものはなく、
損得というよりも自分たちの「お金に関する価値観」で
決まります。

あくまで、価値観です。
価値観。
※詳しいことは、私になんでも聞いてください。レクチャーします!

変動金利は一般の銀行さんで借りるのが通例ですが、
大体どこの銀行も金利は似たり寄ったりです。

ここはクローズなメルマガですが
流石にここでどこの銀行が良いですよ。
とは言えませんので、
個別でアドバイスさせていただきます。

超金利の安いと言われているネット銀行などは
全てのやり取りが郵送のみ、ネットのみとかで
窓口対応がなく、なかなか臨機応変な対応がないため
正直、弊社のような完全注文住宅の会社としてはおススメは出来ません。

建売やマンションでないと手続きが煩雑だったりで
実際に利用するのは難しいと思います。
経験値で。

ちなみに、参考までに
シーナリーハウスで建てられた人の使用した銀行さんをあげると

大分銀行さん、肥後銀行さん、西日本シティ銀行さん、九州ろうきんさん、
JAさん、大分みらい信用金庫さん、

固定金利では、
住宅金融支援機構のフラット35、リバース60

って感じです。

住宅ローンの借入可能金額の算出や月々の返済額からのシミュレーションなどに
便利なサイトとして以下のようなサイトもありますので、
ご活用ください。

↓↓ローンシミュレーション↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/CpS3sTvRSQx4jG

家の総予算額の把握ができたら
次は、その総予算額の予算配分を考えることになります。

(2)総予算 = 土地代 + 建物代 + 諸費用

という感じで配分されます。

諸費用は個別ケースでまちまちですが
大体100万から150万ぐらいとして

残りの土地代と建物代の
バランスがとても大事になってきます。

当然ですが、
土地代に多くの費用をかけてしまうと
建物代にかける費用が少なくなってしまう。

自分たちの求めるグレードの建物にならない・・・
せっかく、良い家づくりを考えていても
それでは本末転倒です。

かと言って、
ある程度、土地や場所にも拘りたい・・・

迷いますよね。

バランスが難しい・・・

迷うと思います。
相当。

だから、相談してください。
私に。
どんなことでも。
なんでも。

だって、
私は、日本でただ一人の
「家づくりコンシェルジュ(商標登録第5791748号)」ですから(笑)

おそらく、
自分たちだけで考えるよりも
良い案、良い解決策が出てくると思いますよ。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!