会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社おおいた家づくりコンシェルジュ

~今日が立春ですね~

こんにちは。

シーナリーハウスの西村です。

今年は2月2日の昨日が節分、今日が立春ですね。

昨夜は恵方巻を食べられた方、多いと思います。

昨日は夕方に娘に連れられて、とあるショッピングセンターに行きましたが、

恵方巻売り場は大行列、並ぶのは嫌いですが、せっかくなので並んで買いました。

並んだ甲斐あって食べると流石に美味しかったですね(笑)。

みなさんがお休みの日が稼ぎ時の私たちの仕事ですが、どうしても土日の全時間を仕事にしてしまうと、

家族サービス、特に子供との外出の時間が取れなくなってしまいますので、

お客さまとの打合せとか見学アテンドとかイベントとかがない土日は、ちょっとした時間が取れた時は臨機応変にオフにさせてもらっています。

電話とラインで大丈夫な仕事も多いですし・・・

それは社長である私だけではなく、スタッフのみんなも。

昨日のメルマガの話題ではないですが、私たちの仕事はどうしても時間を費やさないとあり得ない世界。

月―金、9時―5時の世界ではない(プロフェッショナルの世界でそんなのないと思いますが)ですので、

各自それぞれでタイムスケジュールの管理、つまりはセルフマネジメントが重要になります。

目の前の仕事だけをしていれば楽なんですが、圧倒的な情報をインプットしたり、勉強したりという時間をどこかで捻出しないとプロフェッショナルとしては厳しくなる。

プロフェッショナルの仕事ができなければ、できないというより期待されなければ、自然とルーチンの仕事しか任せられなくなる。

私たちの仕事もルーチンな仕事が多いというのが現実ですので、ルーチンの仕事に価値がないわけではないですが、そこだけに未来はない。

シーナリーハウスのスタッフには、ルーチンな仕事をさぁっとこなして、未来戦略を一緒に考えてくれて動いて実行してくれる人材になって欲しい。

と、

こんなことが言いたかったわけではないのですが、人材育成マターが常に頭にあり、ついつい・・・(笑)

何が言いたいかと話を戻しまして(笑)、

なかなか土日、世間様がお休みの日にオフを楽しみことが少なくて、

たまにそれをすることで、人の動きやお店の繁盛さなどから新鮮な学びもあるということを言いたかったわけです。

当然に買い物など平日慣れしている人間からすると、ショッピングセンターの駐車場に車を停めるところから渋滞に巻き込まれて、いきなりストレスに苛まれるのですが(笑)。

積極的に何かを購入する気が無くても、ユニクロ、無印良品、ABCマート、日本のどこにいってもあるショップの中を徘徊し、商品を見ることも何かしらの情報収集になります。

昨日も車に中に移動するまで着ていきましたが、今年の私がベビーユースしている黒のダウンコート、昨年末に無印良品で購入したものですが格安のものですが、重宝しています。

昨日は、いつもはそんなしっかりと見ることのないライトオンでリーバイスのBLACK COLLECTIONの商品展示を見て、

これカッコいいな~と久しくリーバイスのジーンズ買っていないので、ブラックジーンズ買おうかなと思いつつ、

ま~ま~の金額がするので、久しぶりに買うジーンズなのでとりあえず、ということで、ユニクロで5分の1の価格のブラックジーンズの方を買いました。

買って早速履いてから思いましたが、やはり、正直言いますとリーバイスの方が断然カッコいい(笑)。

あるあるですが、安物買いの・・・かな!?

当面、履いてみて、どうしても許せなくなったらあっちの方を買おうかな。

なんか、

どうでもいい話で、すいません(笑)。

では、

今日は、これで失礼させていただきます。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!