今週の逸品「komorebino」
こんにちは。こんばんわ。
高橋工務店の高橋真悟で
す。
毎週木曜日のメルマガは私の好きな
逸品をご紹介したいと思います。
???
今日は水曜日?
はい。今週は
「今日の逸品」を前倒しにして
水曜日にさせて頂きます。
なぜなら
今日は祇園祭宵山!!
その帰りに行ける素敵なお店を
ご紹介させて頂きます。
とにかく私の好きなものをご提案したいと
思っています。
今週は「komorebino」さんです。
京都の夜は祇園祭一色です。
数多くの鉾を見て、祇園祭を堪能された後に
美味しいワインはいかがですか?
京都祇園の中心に位置するワインバー
「komorebino」は、
隠れ家的な雰囲気を持つ特別な場所です。
ここでは、ナチュールワインを
中心に厳選されたワインが楽しめます。
ナチュールワインとは、
化学肥料や農薬を極力使わず、
自然の力を最大限に活かして
作られたワインのことです。
そのため、komorebinoで
提供されるワインは、
どれも個性豊かで
自然の恵みを感じることができます。
店内に一歩足を踏み入れると、
木の温もりが感じられる
インテリアと柔らかな照明が
迎えてくれます。
カウンター席に座れば、
目の前でソムリエが
ワインを注いでくれる
贅沢なひとときを過ごせます。
ソムリエはワインの知識が豊富で、
あなたの好みに合わせた
一杯を提案してくれるでしょう。
例えば、フルーティーで
軽やかな味わいの白ワインや、
深みのある赤ワインなど、
様々な選択肢があります。
komorebinoの魅力は
アットホームな雰囲気にもあります。
スタッフは皆フレンドリーで、
初めて訪れる人でもすぐに
リラックスできるでしょう。
常連客との会話も楽しみの一つで、
ワインを通じて新しい友人が
できるかもしれません。
京都の歴史と文化が息づく祇園で、
komorebinoは
特別な時間を提供してくれる場所です。
ナチュールワインの奥深い
世界を堪能しながら、
心地よいひとときを
過ごしてみてはいかがでしょうか。
訪れるたびに新しい発見があり、
何度でも足を運びたくなることでしょう。
今週末、新しいワインの魅力を探しに、行ってみては?
2025.7.17(木)№261
※タカハシ、次回の家百ライブ出演は
7月29日火曜日!!
お昼12時スタート
続きを読むには会員登録が必要です。