会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
輝建設 株式会社

(質問より)「断熱DIYでカビ生えますか?」

お久しぶりです。
輝建設のコハラです。

====
本日は読者さんより
質問をいただきました。
ありがとうございま!!!
うれしい!

DIYで古民家再生工事をされているらしいのですが

「断熱を完璧にした場合に、
風通しが悪くなり断熱した箇所に
カビが生えるということは無いのでしょうか?」

という質問をいただきました。

ちょっと漠然とした質問なんで
まずはカビ話のいろはの「い」からです。

まず、カビの生える条件ですが、
下記が揃うと生えると言われています。

ということは
どれか一つを断ち切ればいいと
言われています。

栄養=有機物。食品、ホコリ、石鹸カス、皮脂など。
水分=湿度60%以上
酸素=ごく少量でもいい
温度=20℃~30℃

ということなので、
どれかを一つ断ち切るようなことを
考えましょう。

====
で、少し具体的にいうと

風通しが悪くなる=断熱ではなく、
気密工事をして隙間を埋めることを
イメージされているかと思います。

隙間がなくなる=換気できない
=湿気排出できない=
水分残る=カビ生える
というイメージかと思いますが、

ここでいう
隙間は、壁や床などの
意図していない隙間
だと思います。

そのような隙間があると
いうことは換気ということに
焦点をあててみたときに

吸気口と排気口の間に
穴があるということで

思ったような換気が
できないということです。

穴の空いたストローでは
うまく水を吸い上げられない
に似た感じかなと。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!