会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社プレゼントデザイン

高性能LOWEガラス、ECLAZ

こんにちは。
プレゼントデザイン 川端です。

今日は初回面談のお客様だったのですが、
実は昨日、家祓いをしたお客様のお友達。

本当に、世間は狭いですね。

家づくりにいろいろと苦労されてきたようで、
お話を聞いているとあっという間に、
2時間経っていました。

少しでも、お気持ちの整理ができていたら、
良いなと思います。

そんな話の中ででてきたのが、
ECLAZというガラス。

こんな話もお客様の中で、
出てくる時代になったと、
衝撃と大変!と思う気持ちです。笑

軽くご説明すると、
ペアガラスやトリプルガラスは、
空気層に閉じ込めた乾燥した空気もしくは、
アルゴンガスなどで、
熱の伝わりを緩やかにします。

それに加えて、LOWガラスは
ガラスに金属被膜をつけることにより、
熱を跳ね返す役割があります。

室内側に被膜があるのが、冬用。
家の暖かさを逃がさないようにする。

一方、室外側にあるのが、夏用。
外の熱が入らないようにする。

ということになります。

断熱性能が向上する=熱が通りにくい
ということになります。

一方、私が住む広島のように、
冬晴れる日が多い場合は、窓から日射を入れた方が、
より暖かいというところで、
ダブルLOWEトリプルガラスだと、
日射取得が落ちるのでよくないと、
言われ続けてきました。

というときに、フランスのガラスメーカーが作っている
ECRAZはすごい!!
という感じで、省エネオタク、もとい、実務者界隈で
話題沸騰しました。

このECRAZというガラスは、
冬の断熱性能はそのままに、
日射取得もペアガラスと変わらないという、
特殊なLOWE被膜をつかわれています。

うわさによると、パッシブハウスの理事メンバーが、
日本のガラスメーカーにこういうガラスを作ってほしいと、
ずっと要望していたのに、
メーカー、そんなもの売れないということで、
開発をしてこなかった。

結果、フランスメーカーにシェアを奪われる結果に
なっているという状況です。

とはいえ、ECRAZを知っている建築実務者は
ごく一部でしょうし、そもそもトリプルガラスでさえ、
標準になっていない会社が、
住宅業界の9割以上でしょうから、
何の痛手でもないのかもしれませんが。

と、ここまでが、省エネオタク界隈の話題です。

おそらく、この辺りの情報が一部のお客様にも
流れているのでしょう。

でもですね。。。
これ、前にも書いたのですが、
このガラス、本当に必要ですか???

冬の暖房計画は、日射取得の期待できない、
朝方の寒い時間でも、設定温度になるように
計画するのです。

それだけ性能を上げて、日射が家に入れば、
それは、冬にTシャツ短パンで、アイスクリームの世界です。

そういう風に過ごしたいのであれば、どうぞ!
という感じですが、

このガラス、夏の日射遮蔽を完璧にしないと、
夏場、大変なことになります。

基本的に軒のない家であれば、
ブラインドや、アウターシェードをつけないと、
冬のアイスクリームを楽しむみたいな世界じゃなくなります。

確かに、極限を攻めると、
設備に頼らなくてよい、住まいができるかもしれませんが、
それが住みやすいとは限りません。

まずはどんな暮らしをしたいかを
考えてください。

最後に、ゲストハウスが高くて、手が出ないと思われていた人が
いらしゃるようですが、

エアビーは定価ですので!
あの価格でもすでに2組予約が入っているのが
驚きですが、、、
メルマガを読んでいただいている方は、
お安くご宿泊いただけますので、
下記よりお申込みください。

6名を超える人数も、条件付きで
ご宿泊いただけますので、
ご相談ください。

2家族で割れば、かなりお得かなと思います。

それでは、また次回。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!