こんにちは。
フルマークハウスの吉田です。
ロシアのカムチャツカ半島沖での地震で
日本にも津波が発生していますね。
M8.8と、とても大きな地震です。
現地では、5メートルの津波など
甚大な被害が起こっています。
まだ予断はできませんので
十分ご注意ください。
そして、7月も今日まで。
明日から8月がスタートします。
夏真っ只中ですが、
熱中症にも十分ご注意ください。
さて、
地震対策はしっかりと。について。
地震は、予兆もなく?
突然発生してしまいます。
台風などは
進路予測が出ますので、
多少の準備ができますが、
地震は準備はできませんので、
地震対策が必要です。
「地震に対する10の備え」
という記事が東京消防庁のHPにありました。
□身の安全の備え
・家具類の転倒、落下、移動防止対策
・けがの防止対策
・家屋や塀の強度の確認
□初動対応の備え
・消火の備え
・葛西発生の早期発見、防止対策
・非常用品の備え
□確かな行動の備え
・家族で話し合い
・地域の危険性の把握
・防災の知識を身につける
・防災行動を高める
という内容です。
詳しくはこちらから。
https://my139p.com/l/m/OVbYLlYXlFL2S9
このように
日々の備えがとっても大切です。
また、
安全性の備えとしての家づくりも
とっても大切になります。
新しい家はどれも同じではなく
強い家とそうではない家があるのも事実。
しっかりとした知識を身につけ、
強い家をしっかり計画してください。
ホームページに
ブログもまとめていますので、
ぜひご一読ください。
耐震等級3は必要?
ー構造計算(許容応力度計算)の重要性ー
https://my139p.com/l/m/xAMZGyraZpQPLC
続きを読むには会員登録が必要です。