会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社ダイシンビルド

雨漏れをさせない3つのポイント!

こんばんは ダイシンビルド 清水です
今日はお昼から雨ですね
天気予報は本当に当たるのですね
少しだけ涼しくなってますね

本日から
上京区の京町家が着工です
ありがたいですね
これからなので
来年1月ぐらいに完工ですね
楽しみですね

この時期からは
急な雨や暴雨に注意ですね

雨漏れをする家の特徴があります
「軒、ひさし」がない家です
https://daishinbuild.net/l/m/PVBRypSSAG9Gzr

関西を始め西日本は
雨が多いと思います
その時に一番の原因は
やっぱり「軒、ひさし」がない家ですね

木造で考えると屋根は
ある程度の勾配があり
ちゃんと雨の道をデザイン
されてないと物理的にダメです

そしてベランダも
雨漏れの多い場所です
これはなるべくつくらないのがベストです

ベランダの防水は
ほとんどがFRP防水で施行されます
このFRP防水は紫外線で劣化されます

なので防水の上に塗装をして
FRP防水を守ります
この塗装が約5年ごとに再塗装が
必要になります

再塗装を5年ごとは結構たいへんです
10年経過すると
日当たりによっても違いますが
ほぼダメになってます

その他にも注意事項はありますが
軒、ひさしをつくる
屋根にはある程度の勾配が必要
ベランダはなるべくつくらない
この3つが大きなポイントです

そして雨漏れが発生すると
木材の腐敗菌や白アリ被害等
の原因になります

プランの時には気をつけましょう!
では明日も宜しくです

追伸:本日も新住協関西支部YouTube Live
20時からスタートです
https://daishinbuild.net/l/m/OUYWR2zyhnbqFM

宜しくお願いします

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!