会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 N.style 建築工房

間違ったアドバイス


Notice: Undefined index: title in /home/iedukuri100/iedukuri100.com/public_html/wp-content/themes/ystandard/inc/blog-card/class-blog-card.php on line 258

Notice: Undefined index: dscr in /home/iedukuri100/iedukuri100.com/public_html/wp-content/themes/ystandard/inc/blog-card/class-blog-card.php on line 264

Notice: Undefined index: thumbnail in /home/iedukuri100/iedukuri100.com/public_html/wp-content/themes/ystandard/inc/blog-card/class-blog-card.php on line 280

こんにちは仲田です。

いろいろバタバタしていて
遅くなりました~~

ホントなら今日はインスタライブの日。
ですが今週は都合により明日になります~。

アーカイブも残ってるので、
よかったら見てくださいね。

******************
間違ったアドバイス
******************

マンションでよく使われている
遮音フローリングのことを調べていたら、
こんな相談に答えてるサイトが出た。

マンションのフローリングリフォームについてです。無垢材は難しいと色々聞きましたが... - 教えて!住まいの先生 - Yahoo!不動産

マンションのフローリングリフォームについてです。無垢材は難しいと色々聞きましたが…
n-style-renovation.jp

現状のフローリングの上に
無垢の床を重ね貼りしてもいいか?という質問。

で、これに答えている内容がひどい。

ベストアンサーの内容は
質問に答えず、なんで無垢にこだわるの?
という余計なお世話してます。
なんでこれがベストアンサーなのか・・(;^_^A

正直、今の合板床の表面って
プロが見ても
本物みたいに見えるものもある。

でもそういうことじゃないんだよなぁ・・

表面の質感とか、
足裏の心地よさとか、
木のにおいとか、

そういう感じるものが
圧倒的に違うんです。

だから見た目で気づく気づかない、
ということに焦点をあてることの
意味がわからない・・。

というかそもそも
質問に答えてないんだよなぁ・・・

またここが一番のポイントですが、
既存材の上に貼るのは無意味、
ってアドバイスしてますが、
じつは、無意味ではない。

無意味どころか、
やったら悪い効果をもたらす
という点で大きな意味が出ます。

これ、プロの建築業者でも
全然知らない人がいます。

既存のL45が確保されている床って
床の裏にクッション材があるタイプのはず。

で、そういう床に重ね貼りをすると、
遮音性能は高まるのではなく、悪化します。

今までよりも下の階へと
音が伝わりやすくなるんですね。

だからこれは、
絶対にやってはいけない工事!
なんです。

ここでの質問への回答では、
無垢床の良し悪しについては
正直どうでもよい内容なんです。

だって、そこはその人の好みなので。

なおこの人、裏面呼吸できなくなるので、
反りやねじれを考慮すればお勧めできない、
という意見も付けている。

う~ん・・・・
仮に、音の問題がなかったとして、
無垢床を張り付けた場合、
反りやねじれが余計と生じるのだろうか?

通常の無垢床は合板の上に張り付けているが、
その場合と比べて裏面の呼吸が、
よりできなくなるのだろうか?

というか裏面の呼吸って何?

と、どんどんツッコミがでてくる・・。

あまり人を批判してはいけないのかもだけど、
やっぱり、間違った認識というのは、
訂正されてしかるべきかと思います。

直貼りフロアって快適に住むには
なかなか課題が多い商品です。

そういう意味でも
無垢床はおススメなんですが、
直貼りの場合はいろいろ難しい。

二重床だとそういう点で安心。

性能と、耐久性と、心地よさと
プランの提案の幅が広がるなど
いろんな側面を踏まえても
二重床がよいなぁ・・って思います。

ちょいと長くて、
面倒なブログですが、
詳しくはこちらを見てもらったら。
https://n-style-renovation.jp/l/m/4hAn4N6EL9vSBA

簡易なリフォームって
安易に考えがちですけど、
こういう基本ってあまり重視されていません。

基本を知らないと
後からトラブルのもとになります。

今、比較的簡易な
マンションリフォームの相談も受けてます。

でも簡易だからといって
カンタンか、というと実はそうではない。

結構、細かな検討がいるし、
床の下地はどうなっているか?とか
配管はいけそうか?とか
気にすべきことがたくさんある。

これは図面だけ見て
簡単に金額が出せるものではない。

なので、たぶん、ですが、
今度その物件を見に行くことになりそうです。

まだN.style建築工房で
リフォームするかどうかもわかりませんが、
見に行かないと始まらないので・・(;^_^A

あれ?N.style建築工房って
全部壊しのリノベしかやらないのでは?

と思う方もいるかもですね。

基本的には全部壊して
新しい住まいを提案することが
一番良い提案ができるので、
それは基本としています。

でも、いろんな条件をまとめると、
そこまでできない、という方もいます。

だから部分リフォームの限界はあるけれど、
模様替え程度のリフォームよりも
格段に過ごしやすくできるリフォームも
たまに、してます。

最近、いろいろ相談受けながら、
部分リフォームって、
その物件の状況次第で
やれることが大きく変わるな、
ってことを強く感じてます。

何を当たり前のことを、って思ったかもですが、
いや、これ、難しいんですよ。

なまじ、マンションの欠点を熟知してるだけに、
あれもやりたい、これもやりたい、
これはやるべきだ、とか
いろいろな思いが出てきてしまうので (;^_^A

でも、限界を知っているからこそ、
根本の課題は解消できないけど、
そういうことを
事前にアドバイスできる強みがある。

で、それは、そのマンションの状況によって
かなり大きく左右されるんですね。

細かな説明はうまくできないんですが、
構造とか、間取りなどと関わってきます。

と、話が脱線しまくりですが、
マンション特有の欠点について
もっと多くの人に知ってほしいな、
と思った質問でしたね。

******************
編集後記
******************

契約するかどうかの確約もないのに
時間を使ってもらって、
物件確認や相談をするのは気が引ける。
コンサル料とかを払った方が依頼しやすい、

という趣旨のご意見をいただきました。

素晴らしいですよね、
こういう姿勢で考えてくれる方って。

ちゃんとそうしたてことに
価値を認めてくれることが嬉しい。

もらえたら
楽して儲かる気がするし(笑)

でも今のところもらう予定はないです。

やっぱり、具体的な方向性と、
ある程度ズレの少ない予算提案がないと、
普通は判断できないと思うんですね。

でもこれは、プロである側が
安易に何でもかんでも提案する、
ということではないです。

ちゃんと最初の条件とか要望とかを整理して、
そのうえで有益な提案ができそうか?

そこを判断したうえで、
可能性がありそうなら、提案する。

その人にとって
価値ある提案ができるかどうか?
だと思うんです。

それって実は家をつくる側の
大事な役割の一つかな、と思います。

だから時にはダメ出しも必要。

ダメ出しというと語弊があるか・・。

全体の方向性に問題があれば、
そこの整理をしてあげたりとか、
予算の中でやろうとすることが
あまりに現実的でなければ
その説明をしたり。

可能な限り、
客観的なアドバイザーとしての
立ち位置をとる。

実際には難しいんですけどね。
どうしたって仕事が絡むから
完璧に提案しきれない面はある。

どうしたって、
マンションリノベしましょ、
っていう方向性の提案になる。

営業的な要素は当然あるけど、
でも、わたし、結局は
マンションリノベという手法に
高い価値を見出しているから、
心からそれをすすめてます。

そういう確信があるから、
その物件でできる
可能な限りのことを模索します。

手前みそですけど、
だからいい住まいになるんです(笑)。

はなし長くなりすぎですね・・反省・・・

あ!最後にもうひとつ・・・。

このメルマガの内容、
無断で転載しないでくださいね。

内容については広まってほしいんですけど、
勝手に転載してる方がいまして・・・。

しらないサイトで掲載されてました。

リンク張るとかは別にいいんです。

でもメルマガの内容に、
変な編集を加えて掲載してたり。

こういう情報って、
変な切り取られ方されると、
トラブルの元にもなりかねません。

私の情報発信も学者レベルではないので、
いろいろとダメな部分もあるかもしれない。

サイトを見てそれを指摘されたら
反省して訂正はしますが、
メルマガ内容を曲解されたりしても
困ってしまいますしねぇ・・

今回みたいなネタだと特に (;^_^A

メルマガという閉じた媒体だから
ここだけの話、というスタンスで
否定的な見解もできるけど、
会社のサイトでこの内容を公開すると、
リンク先の方から
批判が出ることも想定されます。

批判はいいんですけど、
私がしたいのは
その人の批判ではなくて、
内容の事実誤認、ズレ、をただして、
そういう間違いをしないでね、
ということを伝いたいだけなんです。

たぶん、そういう意図は
皆さんには伝わっているとは思うんですが、
一時的に見た人には
わかりにくいように思うんです。

だからこのメルマガは
無断で転載しないでくださいね。

不特定の第三者に向けては
ご遠慮ください、ということです。

宜しくお願いします~

ではではこの辺で。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!