こんばんは!
マルトの澤田です。
家造りのご希望を聞いていくなかで、
「○○の部屋は4.5畳欲しいです」
ってご希望を良く聞きます。
この帖(畳)って皆さん何基準で
想定されてますか?
畳ってね、大きさをいかようにでも
変えられるんですね
なので、同じ4.5帖でも大きさが全然
違ったりします。
その畳の大きさは基本的に、柱と柱
のピッチで決まってきます。
日本の家づくりでは、地域によって
このピッチが違ってまして、関東間
・京間・中京間・九州間があり、
最近ではメーターモジュールも出て
きています。
この辺の細かい寸法の違いは、ネット
で調べればすぐに出てきます。
理解しといて欲しいのは、同じ帖数でも
ピッチが違うと大きさの感覚もかなり
違ってくるという事を理解しといて
下さい
続きを読むには会員登録が必要です。