会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
シーエッチ建築工房

造作家具の注意点

こんにちは。
シーエッチ建築工房の浪江です。

今日は11月11日ですね。
みなさん何の日と思いますか。

調べてみるとビックリ
なんとなんと
登録されているものが
78個もありました!
(数えました・・・)

私はポッキー&プッリッツの日は
知っていましたが

・電池の日
・チーズの日
・靴下の日
・きりたんぽの日
・サッカーの日
・たくあんの日
・うまい棒の日

などなど沢山ありました。
確かにそれぞれ想像できますね。

ちなみに私個人としては
4月1日は「CHの日」となっています。

1980年4月1日が設立で
今年で43年目になりました。

家づくりをお考えの皆様には
家が完成した日を家の誕生日にして頂き
お住まい頂いてからも
「もうこの家も〇〇歳だね」と
ご家族で祝って頂くと楽しく
より家に愛着を持って頂けると思います。

こちらは小下りの踏み段に
採用しましたチェリーです。
浸透性の自然オイル(透明)を塗っています。

October 29, 2023、37 likes, 0 comments - ch_namie: "小下がりの踏台 優しいアール #小下がり #小下り #小下…
chwoody.jp

木材は汚れ防止等で
塗装をすることがありますが
塗装をするとグッと色が付きます。

濃くなるという表現が
正しいのか分かりませんが
見た目の印象が変わります。

造作の家具などのお打合せで
塗装仕上げにする場合は
無塗装のサンプルと少し印象が
変わりますので完成してから
思った雰囲気と違うとならないように
ご注意を頂きたいと思います。

明日は自然豊かな素敵な環境で
お住まいの方の現地調査
そして自然を満喫できる
土地の現地確認に行ってきます。
今からお伺いするのが楽しみです。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!