会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社イシハラスタイル

設計者の選び方

イシハラスタイルの石原智葉 です

昨日のインスタライブでは
建築家 NLデザイン設計室の
丹羽修さんをお迎えし
設計についてお伺いしました

書籍の「家を建てたくなったら令和版」も人気があるようです

読まれた方も9年前に出された本のアップデートということで
特に建築コストについて大幅に変わっているそうですが
基本的な家づくりで大切なことは
それほどかわっていないそうです

それぞれの暮らしを作る場づくり
大切なことはそんなに昔からかわりなく
自分たちらしい答えを導く手法は
設計者それぞれ違います

丹羽さんは、お話しを聞きながら
図面を変化させていき、またヒアリング
それを重ねてご家族の最適解を導き出す
彫刻みたいな感じです

完成品を一回目で提出する作家と
作る過程を一緒にしていく作家

色々なやり方がある
できるものが同じだとしても
どちらが自分に合っているのかを
考えてみるのも良いと思います

一番やってはいけないのは
完成品を削って全く全然違うものに変えること

出来ることが限られている上に
無理がでていることに気づきにくい

ちょっと分かりにくい表現でしたでしょうか

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!