会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
エンズホーム

脱・ぽいモノ

こんにちは
エンズホームのオガタです。

昨日は4時半に起きて空港へ。
この季節になるとまだまだ外は
暗いですが、道中だんだん東の
空が明るくなってくる景色が
とても綺麗です。

飛行機と電車を乗り継ぎ昼前には
人生初、佐賀駅に到着です。

今回の九州の旅は
長崎のフルマークハウスさん
が佐賀にモデルハウスを建てたので
見学・勉強に寄らせてもらいました。

今回のメンバーはこんな感じです。
◯オホーム本田さん
◯ーエッチ建築工房浪江さん
◯塚工務店大塚さん。
賑やかなメンバーです家百の動画撮影。

フルマークハウスさんの佐賀のモデル。
お近くの方はぜひ足を運んで
見て下さい。優しい空気感を
まとった大人贅沢なお家が体験
できます。長く住める家って
こんな家なんだろうなって。

吉田さん忙しい中、色々
ありがとうございました!

その後は 茶苑海月へ。
こちらの設計は 吉村順三氏。

吉村順三氏といえば
有名な建築物は数多あります。
建築物ではないですが、他に
有名なのが吉村障子が有名です。

しかし、茶苑海月には
違ったデザインの障子がありました
ので、写真を撮りまくってきました。

僕がその障子を
どこかで再現できたとしても
どこまで行っても 【ぽいモノ】
になってしまいます。

形や大きさは真似できたとしても
やっぱりオリジナルが醸し出す
雰囲気には程遠い。。。

設計者の思想が乗ってないものは
どこまで真似しても【ぽいモノ】
止まりなんです。

障子1つにしてもデザインにした
意味が必ずあるはずなので、
それを考えるのがまた楽しい。

あれってこうですか?って直接聞ける
訳ではないので答え合わせはできませんが、
それがまた頭をフル回転させて考えるので
楽しかったりします。仮説を立てて
あーでもないこーでもないって。

考えながら空港のスタバでメルマガ
書きました。

あなたのプラン
設計者の思想は乗ってますか?
その有無によって出来上がりは
大きく違うので、設計者さんに
そのプランを生み出した意図など
思想を聞いて見るとよりプランが
好きになると思います。

では、

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!