会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
シーエッチ建築工房

こんにちは。
シーエッチ建築工房の浪江です。

今日のモデルハウスでは
三田市の新築のお打合せがあり
たくさんの笑い声がある時間に
なっていました。

大自然を感じられる暮らしになるので
来年、春の着工が楽しみです。

こちらは今日のモデルハウスの庭です。

November 8, 2025、8 likes, 0 comments - ch_kenchiku: "秋を感じる暮らし".
chwoody.jp

紅葉をし落ちた葉を水鉢にいれてみました。
これだけでほっとしますね。

家づくりの際に皆さんに
知っておいて頂きたいことがあります。

それは工事中の「レンガや瓦、石など」です。

土の中に埋まっていて基礎工事中に
地中から出てきた瓦やレンガ、石などは
不要になりますので処分することになります。

不要になった石を処分するためには
積込み、搬出、運搬、処分という
工程となりますので費用が発生してしまいます。

このレンガや瓦、石などは地中埋設物と
いう表現をされることが多く
地中の中からでてくるので
誰にも存在が分かりませんので
処分費は追加費用となることになります。

ですので計画段階で想定外のことへの対応として
予備費を計上頂いているとこのようケースでも
安心して頂けると思います。

他にも予備費として考えて頂きたいことは
土地の購入前、建て替え前の地盤は
調査ができませんので調査後に
軟弱地盤と判明し地盤改良が必要となった場合です。

家づくりの際には予備費を
100万円程度計上して
頂くことをお勧めします。

先程、お話をしました「石」
外構工事の際に石を買うと
結構いいお値段がします。

石は皆さんが想像されるより
お値段は高いです。
そして運賃も高いです。

ですので地中からでてきた石や
お庭の石がある場合、全部処分をせずに
使えそうな綺麗な石は外構工事の際
植栽の下などで使うこともできます。

こんな感じです。

October 27, 2025、43 likes, 0 comments - ch_kenchiku: "自然を感じながら過ごす 終の住処の平屋の家".
chwoody.jp

このように石の再利用をして頂くと
コストを抑えお庭を素敵にして頂けますので
工事の際は「石」にも注目して頂きたいです。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!