こんにちは
エンズホームのオガタです。
月・火と連休を頂戴し
24回目の結婚記念日でしたので
2日間のサーフトリップに
行ってきました。
数ある夢の1つに奥さんと
シェアライドする(同じ波に乗る)
と言うのがあるのですが、
【本来は1つの波に1人なのですが、
ピークから乗った人間がOKならOK】
既にもうそれは達成しています。
奥さんは今年のGW明けから始めた
のですが、
既に自分のパドルでピークから
テイクオフできますから。
先生が良いのですね。
きっと。うんうん。
何事も基本が大事。
基本を真面目にコツコツと積上げる
と、スランプになった時も見直せる。
一段づつ上った階段ならまた
下りて確認して昇ってこればいい。
これ仕事でも同じです。
気密を取るのに一番?簡単なのは
吹付断熱材。誰もが品質を均一に
施工できるのがウリですが、
どこから空気が入って来やすいかを
理解して仕事している人は少ない
と思います。
木の使い方も木表・木裏があります。
同じ業界・工務店・見積でも
そんな事を考えて施工しているのか
そうでないのか?
ガルバの電食などもそういう事です。
こういった事が長持ちするか否か。
結構大事な事だと思います。
意味を考えながら仕事する工務店
も
意味を考えずに仕事する工務店も
見積に差は有りません。
でも、、、こういう事
知らないほうが売れるのよ。
適当に返答して他の話題に切れ変え
ればそれで終わりだから。
どうやって
工務店を決めればいいのか、、、
そんな事知っている担当もいれば
知っていない担当もいる。
じゃあ こちらから聞くしかない
のです。
***お知らせと言うか事件?***
もうご存じの方もお見えと思います
家づくり百貨のインスタアカウントが
凍結されてしまいました。
理由は不明ですが、現在復旧に向けて
関係各所努力して頂いているようです。
また動き有りましたら追って
お知らせいたします。
では、
続きを読むには会員登録が必要です。