仲田です
1月3回
2月2回
今年のメルマガ配信回数です・・
そして3月はこれが最初の配信!
ええ、業務的にですね、
いろいろとハードスケジュールでして・・
・・・お察しくださいませ (;^_^A
でも手帳みると、今週平日は
あんまり予定が入っていない!
これはちょっと息をつけそう!
・・って一瞬思いましたが、
その後の予定を見ると
図面作成とか
見積修正とか
ご契約とか
現場確認の準備とか
いろいろやることがある・・・
ああ、そうか
そういうことやる必要があるから
あんまり予定入れてないんだった・・・
頑張らねば~~~
******************
相生山の家2ちょっとだけ写真
******************
先日開催した相生山の家2の
完成写真を少しだけお披露目
まずはリビングからみたダイニング
https://n-style-renovation.jp/l/m/TmCrJeye4ORlYL
しっとりとした色味でいい感じ
こちらはリビング
https://n-style-renovation.jp/l/m/lVIFsDmDpomoir
久しぶりに小上がり付のリビングです
タタミにあがると天井が近くなるので
ハンガー掛けられるようにしてみました
リビングに衣類がかかる状態って
写真映えはしない (;^_^A
なんならせっかくのリビングに
服が丸見えで見えるなんて・・
っていう方もいるかも?
まあ、そういうのが嫌だ、
って方にはこういう提案はしませんが
みんながみんなドラマのような
すっきりとしてキレイで
おしゃれに暮らせるわけではない
私自身はリビングに服がかかっていても
いいのでは?って思いますけどねぇ・・
こちらはホビールーム
https://n-style-renovation.jp/l/m/swQMTLQXyap1Oc
マンションでは初採用のOSB合板で
ラフに使えるスタイルにしてみました~
写真はすこしだけオーナーさんが
持ってきてくれた数々のグッズ
自転車に登山道具にスキーなどなど
まだまだたくさんあるので
入居後はすごく楽しい空間に
なっていることでしょうねぇ(笑)
こちらは玄関
https://n-style-renovation.jp/l/m/5idOyba9tDb8Qd
正面入って右が先ほどのホビールーム
その反対の左に進むとリビングに
で、手前側にも左に抜ける通路があって
これはキッチンにダイレクトにつながります
・・説明したけど伝わらないですね(笑)
そして伝わらないシリーズの
最たるものが照明の感じ
https://n-style-renovation.jp/l/m/tiQ7PMONb6ppJp
私の写真撮影技術の問題もあるけど
夜に体感しないと
灯りの雰囲気は全然わかりません・・
一つ言えることは
くつろぐ空間には
天井に照明つけないのが
感じよいってことですかねぇ・・
今度夜の見学会しようかな?
はい、ということで見学会後の
ちょっとだけ写真で見学会は
これにて終了
これ以上、いろいろ写真だしても
あんまり伝わらないので (;^_^A
以下、おまけ
ネットがこれだけ浸透していると
写真見るだけでも
なんとなく雰囲気とかはわかるし
いろいろな情報もお手軽に手に入ります
でもリアルで住まいを体感したり
設計者に話を聞くことをあまりせず
ネット情報をベースですすめていくと
たぶん、うまく行かないと思います
ネットの場合
情報事態の真偽がわからないし
その情報の前提条件自体も不明確
その業界のプロ、専門家であれば
いろいろな知識と経験があるから
その情報の質を比較的判定できます
といいつつ、じつはプロであっても
偏った判断とか間違ったことを
する場合だってあるんです
いい事例があるんですけど
長くなるので、これは次回メルマガで
解説しますね
・・・なるべく早めに(;^_^A
******************
おまけのあとがき
******************
え~、明日のお昼に
インスタライブにでます~
これは家づくり百貨主催のイベント
マンションリノベの工務店さんではなくて
注文住宅主体の工務店さん達とトーク
12:20頃から13:00位までです
家づくり百貨のインスタを
フォローしておくと通知が届きますよ~
https://n-style-renovation.jp/l/m/2huVFAXzHPs4KF
テーマがなんなのか
なにも決まってない
直前で決まると思うけど
よかったら質問してください(笑)
ではではこのへんで
続きを読むには会員登録が必要です。