会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 N.style 建築工房

物件チェックです!

仲田です

連日の図面作成が続き
頭から煙が出てます・・・

今日は見学会の準備をしつつ
午後からは経費精算とか
もろもろの事務作業をして
ようやく一息ついたところ

まあまあ時間とられます (;^_^A

時間が中途半端なので
今日はもう図面作成はおしまい

久しぶりに
中古物件の検索をしてみました

******************
物件チェックです!
******************

このコーナー
めちゃめちゃ久しぶりですね (;^_^A

1つ目はこちら
https://n-style-renovation.jp/l/m/LvviVVRKGugsgp

築37年 荒畑9分 77㎡
鶴舞公園の東に位置してます

1階物件

これ、なんだろう、
めちゃいい物件な気がする(@_@)

管理費と修繕積立金は
そこそこ高いから
それだけがネック

でもある意味ちゃんと
建物管理がされるわけなので
単純にダメ、って話でもない

住戸数が14戸と少ないから
高めになる面もあるけど
それを踏まえても
物件価格が安い!

この場所でこの価格・・・

何だろう、何か問題があるのかな?

庭も工事できたら戸建て感覚ですね

この地域で探しているなら
けっこうお勧めと思いますね

こちらも似たような条件の物件

ただ駅からは17分と少々遠め
面積は82㎡ほどと広め
築年数は41年と古め

でも管理費と修繕積立金はかなり安い

マンション特有の柱の出っ張りがあまりない
壁構造なのかな?

壁構造の場合、室内の間仕切壁も
コンクリートの場合があります

その場合その壁は壊せないから
プラン変更時には大きな制約が生じます

ただこちらの物件は
なんとなく大丈夫そうですね
現場見ないとわかんないですけども

さて

このマンションは
エレベーターがなさそう

で、この物件は最上階 (;^_^A

やはりこういう条件ですと
あまりお勧めできませんね

年取ってから大変ですしね・・

まあ、考え方によっては
健康的なんでしょうけども
私は無理です (;^_^A

ちなみに最上階角部屋なので
断熱工事費が一番高くなる条件

なのでコスト増になります

こちらは珍しいスケルトン物件!
https://n-style-renovation.jp/l/m/Mbcba1P96a145z

1階角部屋なので
こちらの物件も断熱工事費は
通常よりもかかりますが
解体費がかからないので
コスト増分が相殺されますね

こういう物件が
もっと増えたらいいのに

現地チェック次第ですけど
悪くないと思います

こちらはかなり変わってる条件
https://n-style-renovation.jp/l/m/DHIMPKHSZHeVCR

修繕積立金が0円!
そしてリフォーム条件付き

ナゾすぎる・・・(;^_^A
変わってるから出しただけで
とくにコメントはしません(笑)

こちらは藤が丘19分
築31年72㎡
https://n-style-renovation.jp/l/m/EdhhEkMaohPVbq

一年くらい前にリフォームしてるみたいで
その分、ちょっと高いのかな?

この物件で見てほしいのは物件の形

南向きではあるんですが
LDKの南東にある洋室が
出っ張っています

こうなると午前中はこの洋室があるため
LDKには陽が入りません

リビングダイニングの写真みると
明るいけど思っている以上に
暗い環境だと思います

あと、管理費が高くて
修繕積立金が安い

しかも積立金の額が
住戸数から考えたら安すぎます

このアンバランスな状態は
今後の建物メンテの際に
かなりのネックになりますから
基本、おすすめしないです

こちらは星丘駅までバス11分
バス停までは徒歩3分
または一社駅まで徒歩18分
https://n-style-renovation.jp/l/m/x5rVgXeMTsRgh9

たぶん駅から遠い点は
敬遠されると思いますが
ここ神丘中学校区

詳しくは知らないんですけども
たしか、人気のある学区です

なのでそういう人気学区を探してるなら
いい条件な気がしますね

このあたりで
いい土地はなかなかでないはずなので
戸建てでは無理でも
マンションリノベなら
実現できたりするわけです

駅から離れている点はマイナスですが
それでも私からみたら
マイナスというほどではない条件

築年数と価格のバランスを見ると
かなりお買い得な気がします

周りの環境が暮らしやすそうなら
駅から近くなくても
いいのではないかと思います

一点注意するとしたら修繕積立金

11戸と数が少ないので
この先値上げの可能性はあるかと

・・・と他にもいろいろあったんですけど
時間がかかりそうなのでこのへんで・・

相変わらず
リノベ済みリフォーム済みとかが多い・・

でも暮らしのことを
全然考えてない計画ばかりです

表面がきれいでも20年もしたら
またリフォームしたくなるんですけどねぇ

古めの物件でもちゃんとプランを考えて
配管、断熱など質も高めて
経年変化に耐えうる素材を使ったら
最小限のお手入れで
長く快適に暮らせるのになぁ・・

******************
おまけのあとがき
******************

リンクの確認してないから
もしも物件のリンクがおかしかったら
ごめんなさい<(_ _)>

あしたはいよいよ見学会
まあだいたい埋まっている感じなんですが
まだ少し空いてますので
お申し込みしていただいても
大丈夫です~

設計の仲田です。完成見学会のお知らせです。今回のリノベーションは築16年、約88㎡の南西角部屋の物件。下の間取り図見るとお分かりかと思いますが、西面がデコボコし…
n-style-renovation.jp

ではではこのへんで

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!