会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
シーエッチ建築工房

湿度と仲良く暮らすには

こんにちは。
シーエッチ建築工房の浪江です。

今日の事務所はいろんな所で
室外機3台がモクモクと
水蒸気がでていました。

こんな煙突のような
加湿器を使っています。

December 16, 2020、61 likes, 3 comments - ch_namie: "事務所の加湿器 煙突からもくもくと水蒸気がでます。 #加…
chwoody.jp

シーエッチの事務所は
杉、漆喰の自然素材の木の事務所です。
冬になると自然素材も水分が欲しくなり
どうしても乾燥気味になります。

また薪ストーブを炊きますので
より乾燥気味の室内になります。

ちなみに、気密のある木の家にお住まいの方は
冬は乾燥気味の室内になりやすいです。
その分、洗濯物の室内干しは
乾燥しやすいというメリットもあります。

乾燥すると喉が痛くなる
インフルエンザなどの菌が
伝染しやすくなりますので、
注意が必要です。

ではどのぐらいの湿度になると
加湿をした方がいいのか。

実は湿度は2種類あります。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!