会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 N.style 建築工房

温湿度計があるといいです

仲田です。

見学会はおかげさまで
先週のうちに満席となりました~

想定外ですね・・(;^_^A

ちょっと申し訳ないので、
16:30~の時間を増やしました。

最近は陽が落ちるのも
遅くなってきたので
そんなに暗くはないかもですが、
照明の感じも体感できるので
遅い時間もお勧めです。

よかったらお申し込みくださいね。
https://n-style-renovation.jp/l/m/qxGZQKv3EStChu

******************
温湿度計があるといいです
******************

冬季は乾燥しがち。
なので加湿器をつけてる方も多いかと。

ただ、場合によっては
過剰に加湿してしまう方も。

なので温湿度計があるといいです。
めちゃ普通のアドバイス (;^_^A

ちなみにお手軽なのがこれ。
https://n-style-renovation.jp/l/m/3MLvpSnXbKXeqo

リビングと、北側の部屋に設置すると
いろいろと参考になるかと思います。

湿度を上げたいのはわかるんですけど、
もわっとするほどの湿度を
感じる方もいらっしゃって、
そうなると結露も生じやすいですし、
建具も反りやすくなるかも。

数値で状況を確認するのが
快適な環境への第一歩ですからね~。

ただ、湿度のお話ってすごく深くて、
私もまだまだ勉強が足らない。

ちょっと勉強し直そうかな、
と思ってます。

住まいの断熱性能のこととか、
計算したりして、
基本的なことは理解していますが、

ちゃんとアップデートしないと
考え方が古いこともあるし、
間違って認識していることも
あるかもしれません。

また以前は重視されてなかったけど、
今は知っておくべきことも
あったりします。

去年は実務に忙殺されていて
なかなか時間もなかったですけど、
今年は勉強会に参加したいですね。

ちなみにマンションリノベ業界では
温熱計算にしても
湿度の話にしても、
そんなことは必要とは
思われていないです・・・

今N.style建築工房では
普通に断熱補強してるけど、
それは多くの会社ではまだまだ特殊。

だから私たちはすごい!
っていう低いレベルで
満足していてはダメで。

技術的なことって必ず、
少しずつ進歩していきます。

なので、今のやり方で満足せず、
より良い方法で
よりよい性能になるよう、
改善することは絶対必要です。

時間を確保するためにも、
ご依頼もちょっとセーブしたいなぁ・・

ただ藏家さんとのコラボで、
大阪での設計も増えたこともあり、

昨年後半から今年にかけて
5件プラン作成しまして、
これから提案予定が3件。

なかなか余裕がない・・・(;^_^A

でも、プランつくってると、
ほんと、どれも楽しそうなリノベで。

ぜいたくな悩みですね (;^_^A

何とかインプット時間を確保します!

・・・題名と中身が
ずいぶん違いますね・・・・・(;^_^A

******************
編集後記
******************

メルマガしてると、
誤字脱字に気づきます・・

一応、さっと読み返すんですけど、
それでもある・・

先日は、送れない、が
遅れない、になってました (;^_^A

だからというわけではないですが、
リノベの際でも細かなミスとか
抜けていることも少しはあります・・

致命的なミスとか、根本的に
ダメなミスとかではないですが・・

そうしたミスをなくすために、
図面にはなるべく詳細に
情報を盛り込みます。

表現方法、指示の仕方、確認事項は
毎回少しずつ変えてます。

ミスがなくても、間違えそうだな、
という場合もあるので、
そういう部分も調整してます。

結果、図面には
文字情報がたくさんあるし、
図面数もだんだん増えます (;^_^A

どこまでいっても完ぺき、
ということはないんですけど、
ちょっとしたことの積み重ねが
最終的な質にもつながりますから
地道に改善し続けていくのが
大事かな、と思います。

ということで、打合せ中の方で
私のミスに気づきましたら
ご指摘くださいね (;^_^A

本日は20:30過ぎくらいから
インスタライブの予定です~。

いつもより遅め・・

しかもちょっと今回は
グダグダになりそうな・・・

あ、いつもと変わらないか (;^_^A

お時間ある方はどぞ。
https://n-style-renovation.jp/l/m/zrWbLNMHVoN3mk

ではではこのへんで。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!