会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社イシハラスタイル

浴室もタフです

イシハラスタイルの石原智葉 です

先日ベトナムに行き、住宅や人々の暮らしを見てきました。
なかなか綺麗とは言い難い道路ですが、みなさん歩道に椅子を並べて食事をしていました。
天気がよければ外で食べる、カフェスタイルはヨーロッパの歴史が根付いているのかもしれませんね。
でも、建物は古く密集して長屋のように建物同士が繋がっていて安全性とかは重視されてません。
日本の基準は高くないと言われますが、世界的には恵まれているのかも。

ところで、先日見学いただいたお客様から
浴室がお洒落で自分に合うか判断できないというお声をいただき
ブログをかいてみました
タフな浴室を作ったのは、おしゃれにしたいからではなく
長持ちさせることが目的でした

シンプルに作って、お掃除しやすく
修理が必要なくて、部品の交換が安い

ついでに素敵になったらいいなぁぐらいです

タイルを使ってお風呂を作っています。在来浴室ということもあります。現在ではユニットバスといって、言葉通りユニッ
ist-a.jp

タイルは上質感あって
ホーローや木のの浴槽は肌触りが良く
おすすめの仕様です

置き型ですが、熱い湯を足したり
自動でお湯張りが止まったりしてくれるので
とくに不便は感じません
もうユニットには戻れない、そんな感じです

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!