短パン半そでの楽しい暮らしを実現するぜ!
【たぶん日刊】
いつもありがとうございます、夏見です。
本日もメルマガご愛読ありがとうございます!
暑い暑いさなかに出かけてきます
今日は最高36度の予報。
倒れるかも。。。いろいろ用意していこう
水分と一緒にアミノ酸を飲んでおく
そしてクエン酸と塩を。。。。
夏は活動できる状況じゃない時代に
なりそうな予感。。。
さて、工務店は標準仕様を持っている
そんなことが普通になってきました。
自社の仕様を知って頂くために
HPやパンフレット、宣材に記載を
しているところをよく見るように
なりました。
https://kknatsumi.biz/l/m/klnZqNIOjMX4As
あくまでも素材なので、どう使うか
どうまとめるかが本筋ですが
どうしても使ってもらいたい
理由があるのです。
耐久性を求めて・・・
美しさと豊かさを求めて・・・
地域循環を求めて・・・
メンテナンスを求めて・・・
地域の街並みを求めて・・・
肌さわりを求めて・・・
使い勝手を求めて・・・
場所場所で吟味した上で
経年変化も経験して、
そしてたどり着いた選択、
その中でも、、、
品質を求めて・・・
産地を求めて・・・
作り手を求めて・・・
協業をもとめて・・・
そんなルーツをも考慮した
素材選びをしたあと、
大切に扱える意匠・・・
傷めない加工や施工・・・
劣化しにくい構成・・・・
素材を生かす仕上げ・・・
メンテナンスの方法・・・
を確立しながら「標準仕様」を
作っています。
単なる「ベーシックな安物」
ではなく、いうなれば・・・
「珠玉の一品たち」を集めた
百貨店のようなチョイスなんです
標準仕様は、中間のモノではなく
対価としてもより真価に近い
より良い物をより妥当な価格で
組み合わせているのです。
安い仕様も高い仕様もありません
標準仕様に足していくだけです、
どの局面でもいいチョイス!といえる
仕様を確かめていくことも
大切だと思います。
皆さんの標準仕様は何ですか?
間取りだけではわからない
色んな側面から見た家つくり
是非、気にしてみてください!
https://kknatsumi.biz/l/m/tVyoQw0qLNvetP
夏の体験会、まだ枠あります!
是非ご参加くださいね!
https://kknatsumi.biz/l/m/jMyRUcLIAC9GZc
皆様の暮らしつくりの参考に。
では!また明日!
続きを読むには会員登録が必要です。