会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 夏見工務店

未来へつなぐ

短パン半そでの楽しい暮らしを実現するぜ!
【たぶん日刊】

いつもありがとうございます、夏見です。
本日もメルマガご愛読ありがとうございます!

世の中の家つくりのつながりが
増えているように思います。
何故つながっていくのか?
少し考えてみる機会がありました

暮らしの多くは多機能でありながら
落ち着く暮らしの設えも持ち、
長持ちする構成に加えて
修理営繕の方法を確立し
地域地産の協力を得ながら
職方さんの育成をも考慮し
国の基準を超える快適を実現する
家つくりになっています

沢山の情報と、沢山の経験が
一社の考えだけでは少し足りないので
工務店同士が助け合い支え合いする
そんな場面が増えました。

もちろん挨拶をし、連絡をし、
礼を尽くし、恩に着る。
書くことは簡単ですが
本当に感謝しかないです。
ちょっとしたことが、
快適も、耐久性も、美しさも
叶えてくれることがあるのです

https://kknatsumi.biz/l/m/2pkJyPq8aXLYHp
未来へつなぐ工務店の会
こちらの安全大会に。
https://kknatsumi.biz/l/m/6NWqNi3pWU1926
代表の樹々匠、大木さんを初め
多くの地域の工務店にお会いし
沢山の気づきを頂くとともに
この安全大会では、施主さんと
各工務店の職方さんが来られて
情報の共有と議論をされていました

工務店の社長が一人もがいていても
仲間だけでなく施主さんや職方さんも
多くの知識と経験があり、
その塊こそが大きな力を生み出す
日ごろ実感していることを
会社の枠を超えて共有することが
大切で重要であることを感じました

そしてこの
未来をつなぐ工務店の会を
関西でも発足することになりました
https://kknatsumi.biz/l/m/CRtmJPIW8XXFSa
より良い地域工務店として
次の世代へと継承できる
暮らし造りを実現します。

暮らしの楽しみをもっと近くに。

来る11月29日30日に
リアルで木の建築展をします
是非ご来場くださいませ。
https://kknatsumi.biz/l/m/m1KuWpdBxXMZh5

皆様の滋賀の暮らしつくりの参考に

では!また明日!

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!