こんにちは。
輝建設のコハラです。
いろんな断熱材がありますが
今日は木の断熱材の
ご紹介です。
シュタイコ
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/NUsH27woEn3REA
ウッドチップを
原料に作られる
木の断熱材です。
最近、業界で
注目されています。
ドイツで作られています。
====
日本でも、
一時、北海道で
木質系の断熱材が
作られていた時期が
ありましたが、
今は無くなってしまいました。
====
ドイツに比べて、
湿度の高い日本では
なかなか材料の
乾燥の管理が難しかったという
話でした。
====
石油由来のものや
グラスウールやロックウールなどの
鉱業系繊維が好きでない方の
選択肢が一つ増えたのかなと。
====
今回、当社でも
ならまちでの
改修工事で使用を予定しています。
====
あらゆるものの
値段が高くなっていますが、
木質原料が豊富なわが国で
これがもう一度
作られるようになって
流通するようになれば、
林産地の仕事が増えると
思います。
杉林の手入れが進むので
花粉症が減るかも。
(これぐらいでは減らんか)
====
また、使用後の様子を
報告します。
ということで、また次回。
====
追
インスタグラムで
インテリア系インフルエンサーの
JAPANESE INTERIORSさんに
紹介してもらいました。
↓↓↓
続きを読むには会員登録が必要です。