こんにちは。
プレゼントデザイン 川端です。
先ほど、TSSさん(フジ系広島ローカルTV)から
メールが届いて、
12月8日の夕方のニュース番組に
先日のヒートショックの取材内容を、
再度、放送するそうです。
見逃したよ。という人がいらっしゃったら、
ご覧ください。
さて、今週末、ゲストハウスに
本格的な冬の初めてのお客様が、
宿泊に来られるのですが、
温度管理がうまく安定しない。
ゲストハウスは今回、
はじめての暖房方式を入れています。
それはエコワンで、給湯暖房をしている。
リビングは22℃くらいあるのに、
ダイニングは19℃くらい。
普段、人が住んでいないので、
煮炊きや人が来ると暖まるのですが、
チェックイン時に、
寒いと思われるといやだなと思い、
昨日、ゲストハウスに行って、
広島から、もっと操作できるように、
改良してきました。
で、行ったら、
めっちゃ暖かい。。。
そうか、これが高性能住宅なのかと、、、
反省しました。
空気の温度が20℃切っていても、
床、窓、壁、天井が冷えてないから、
全然、寒く感じない。
でもまあ、せっかく行ったので、
空気の流れをつくる、換気扇のところに、
スイッチボットのコンセントを設置し、
エコワンのストレーナ(砂こし器)を掃除
※井戸水なので、砂が入るのです。
今、ダインニングも21℃になりました。
人が泊まると、暑くなるかも、、、
今の悩みは、エコワンのヒートポンプ運転を増やすべく、
エアコンとの併用を模索しています。
やはり、楽しいですね。
でも、お客様は、エアコンで管理の方が、
スイッチボットだけでコントロールできるので、
便利なのかなと、思い悩んでいます。
うまい利用方法が考え付いたら、
お客様の家にも取り入れていこうと思います。
それでは、また次回。
続きを読むには会員登録が必要です。