こんにちは。
プレゼントデザイン 川端です。
さて、今日も施工例を
アップしましたので、
ぜひ、ご覧ください。
私の最長の設計から竣工となった住宅です。
(現在更新中のお客様もいらっしゃいますが、、、笑)
家づくりにおいて、
色んな条件で、時間がかかることがあります。
今、更新中の方は、
・なかなか決まらない
・決まったと思ったら、もどっちゃう
というお客様になります。
もちろん、家づくりにおいて、
わからないことが多すぎると思うので、
一周するのは、私も気にしないですが、
3周、4周、5周してくると、、、笑
最近は、奥さんとお子さんのために、
早く前に進めましょう!とお話しています。
一方、お客様は早く建てたいのに、
建てるまでに時間がかかることがあります。
それは敷地条件。
タイトルにも上げた、回りに家がないところに
家を建てるというのは、
いろんなハードルがあります。
江田島ゲストハウスも今回、施工例にアップした、
沼隈の家も同じような条件があったので、
少し比べながら、ご紹介します。
1.建築許可
沼隈の家 いらないと言われていた、急に43条申請を求められる
江田島ゲストハウス 農地転用許可が必要
43条申請とは、本来、家を建てれない市街化調整区域の場合に
必要な申請。
2.上下水道
沼隈の家 役所が急遽引いてくれることに(費用負担はあり)
江田島ゲストハウス 井戸+浄化槽
3.道路状況
沼隈の家 大型車が入れる道路があり
江田島ゲストハウス 大型車入らず、何をするにもお金がかかる
4.電気・インターネット
沼隈の家 電柱を建てれないと言われたが、頼み込んでなんとかなる
江田島ゲストハウス 電柱は問題なく設置
※電柱は基本的に電力会社負担で建ててくれます。
5.景色
どちらも最高!
※どちらも近くにお墓があり。
景色がよいところに、広島はよく墓があります。。。
利便性や経済性を取れないのが、
景色の良い場所の難しさです。
逆に町中でも、自分で庭をつくりこめば、
良い景色を家に取り込めることは可能です。
ないものねだりですね。
それでは、また次回。
続きを読むには会員登録が必要です。