こんばんは。
あすなろ建築工房の関尾です。
「今昔マップ」ってご存じでしょうか。
土地の条件調査の際に使っている地図情報で、埼玉大学教育学部人文地理学研究室の谷謙二先生が作られた「時系列地形図閲覧サイト」のことです。
https://asunaro-studio.jp/l/m/5q9M7XhMnuYf4a
右側に現在の地図、左側に過去の地図が表示され、カーソルをマウスで動かすと現在と過去の地図が連動して動きます。
拡大縮小も連動して動きます。
年代ごとの地図を選ぶことが出来ます。
地域にも寄りますが、1800年代後半から現在までの100年間の履歴を見ることが出来るものです。
土地探しの時に、下記などを確認する際に使っています。
・過去の土地利用の履歴はどうだったのか
・過去に川や池などが近くになかったか(現在は道路になっていて暗渠になっている可能性がある)
・過去の山の形状はどうだったのか
・埋め立てられた経緯などはないか
見たい地域を拡大表示させた後に、左側にある「重ねる地理院タイル」のプルダウンで「色別標高図」を選んでみてください。
https://asunaro-studio.jp/l/m/QkSMaLnvG3X2UE
そうすると、土地の高低差が浮き出るように確認できます。
続きを読むには会員登録が必要です。