会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
輝建設 株式会社

新しい家の家具どうしますか?と照明器具屋さんのリスト

こんにちは。
輝建設のコハラです。

===
昨日はお客さんにご紹介いただいた
古民家カフェにいってきました。

ハックベリー
奈良県橿原市今井町
https://m.terukensetsu.jp/l/m/UYXekSIYpm7gdN

古民家をセルフで改装されたそうです。
フランスもののアンティーク(ブロカント)が
たくさんあるようにお見受けしました。

やっぱり、古いものというか
年月を経たもの同士、
洋の東西を問わず、
いい雰囲気を醸し出していました。
(が、それもこれもオーナーさんの
趣味がいいからでしょうが)

====
さて、新築、リノベ、古民家再生問わず
家を大きく触るとなると
どうしても気になるのが
家具選び。

====
ネットで家づくりの
勉強されている方なら
当然、家具類も
YouTubeやインスタなどで
いろいろと探していらっしゃると思います。

====
そこでよく見かけるのは

IKEAや無印、ニトリなど
比較的、手に入れやすい価格帯の
大手家具メーカーさんの
レビュー系か

北欧家具などの名作系の
紹介のものが多い気がします。

====
前者で紹介されている
メーカーさんの家具は
これまでの生活でも
購入された経験があるので、
購入に関しては
そんなに抵抗がないのかなと。

====
後者に関しては、
お値段が
「え、椅子1脚、
そんなしますの万円」
的な感じなので
びっくりしますが、

それもこの界隈で
いろいろものを見ているうちに
実はそんなに高くなかったり
します。

(もっと、高いのがいっぱいやん!)
という世界に
足を踏み入れることになります。

で、高ければいいんだ。
ということはないのですが、
やっぱり、高いものには
いいと思えるものが多いなーと。

だんだん、見比べると
こっちのほうがいいような気がしてくるのは
「値段が高いから
いいものにちがいない」バイアスが
かかっているのかもしれませんが、

それらのことを調べてみると
いろいろなバックストーリーが
見えてきたりすると
この値段に正当性が
あるような気さえしてきます。

ブランドとして付加価値も
もちろん乗っかっていますが、
それ以上にその金額になるための

材料選びから
手間暇の掛け方など
知れば知るほど、
「なら仕方がないよね」と
思えてしまうのが
大なり小なり
ブランド品として商売です。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!

カテゴリー

つくり手プロフィール

輝建設 株式会社

会社名: 輝建設 株式会社
事業内容: 木造新築住宅/戸建てリノベーション/マンションリノベーション/古民家再生

施工範囲

大阪府 東大阪市/大阪市/堺市/門真市/寝屋川市/交野市/守口市/大東市/四条畷市/八尾市/松原市/柏原市/藤井寺市/羽曳野市/大阪狭山市/富田林市/太子町/河南町/千早赤坂村/河内長野市/摂津市/枚方市/池田市/箕面市/茨木市/高槻市/島本町/豊中市/吹田市/高石市/泉大津市/和泉市/忠岡町/岸和田市/貝塚市/熊取町/泉佐野市/田尻町/豊能町  奈良県 奈良市/生駒市/大和郡山市/平群町/三郷町/王寺町/香芝市/斑鳩町/安堵町/河合町/上牧町/川西町/三宅町/田原本町/広陵町/大和高田市/葛城市/御所市/天理市/橿原市/桜井市/明日香村  京都府 京都市南部/京田辺市/木津川市/八幡市/宇治市/久御山町/城陽市/精華町 /
このつくり手に相談する

関連記事