こんにちは。
フルマークハウスの吉田です。
昨日今日と
完成見学会を開催させていただきました。
アウトドアの楽しみをお伝えするのには、
天気があまり良くなかったのが残念でしたが、
多くの方にご参加いただき
今後の参考にして頂けたようで、
とても良い見学会になりました。
見学会の他にも
はじめての家づくり講座
モデルハウスが2棟見学も可能です。
家づくりで大切なことを
学び、感じ、活かして頂ければ幸いです。
さて、
敷地に最適な計画。について。
家づくりでは、
まず間取りの計画からはじまり
その後、
照明やコンセントなどの電気関係
色や素材をきめるインテリア
そして、家具などの
コーディネートが必要になっていきます。
そして最後は
外構、植栽などのエクステリアを
検討、決定していきます。
最近では
SNSで多くの画像などが手に入るため
あれもしたい!これもしたい!など
情報が多く、迷うことが多くあります。
そんな家づくりですが、
間取りもネットの中には
たくさん転がっていますが、
その間取りが敷地にフィットするかは
また別の問題です。
敷地に対して
道路がどのように接道しているか、
車はどのような駐車計画になるか、
方位は?近隣は?と、
周辺状況によって
間取りも変わってきてしまいます。
そのため、
間取りだけが優先されるのではなく
その敷地に最適な解があるはずです。
周辺を読み取り、
その敷地に最適な内容で
その先に要望を入れていくと、
いい計画になっていくかもしれません。
敷地によってはご希望の間取りが
できないこともありますので、
敷地をしっかり読み込みましょう。
もちろんそれが
我々の仕事なんですが、、
続きを読むには会員登録が必要です。