短パン半そでの楽しい暮らしを実現するぜ!
【たぶん日刊】
いつもありがとうございます、夏見です。
本日もメルマガご愛読ありがとうございます!
昨日の弁当は、キーマカレー弁当でしたが
ちょっと水分が抜けて、うまかったです
やっぱり時間の経過を鑑みて
少し煮詰めたのが正解だったかも
また食べてみたい一品となりました
https://kknatsumi.biz/l/m/2TATDxwNNAT8ky
漆塗のまげわっぱを使っていますが
まったく臭いは残らなかったです
毎日カレーにしたら、少しは付くと
思われますが、日本の漆はすごいです
ちなみにこちらの漆です
https://kknatsumi.biz/l/m/Q0VQKUWiFHa0e6
沢田さんが京都で教室をされていて
数年前に参加しました
大切に使っています
さて今年はいくつか歳忘れ
忘年会と称した飲み会があります
なかなかハードな毎日ですが
そんな一年を癒すように
年末の歳時に突入です。
コロナ以降控えてた忘年会も
少し景気が戻ってにぎわった途端
景気も変わりそんなことが
憚るような例年でしたが、
今年は少しお誘いが多く
ちょっとだけ嬉しく思っています
どちらかというと、お疲れ的な
要素が多かった忘年会ですが
今年は熱気とやるぞ!という
男気の会が多くなりそうです。
国も変わろうとしていく中で
我々もやろうじゃないかという
そんな気概が集まります
小さな変化ですが、
全然話の内容が違います。
それも結構飲んでるのに覚えてます
楽しく強く考えたことは
とてもよく理解してるのか、
起きてからも頭が回っています
あ、二日酔いなのかw
そして寒さに冷えながら
自宅に帰ってくるのですが
床暖房か!と思う家の暖かさに
リビングで寝てしまいます。
これがいかんのですが、
普通は途中で起きますよね?
もちろん、床暖房なんて
してないんですよ。
室温は25℃ありましたから
そりゃ快適なんでしょうが
杉の厚板30ミリは
床暖房のように床の表面を25℃に
していますから
朝までぐっすり(笑)
気持ちいい朝を迎えます(笑)
ええ歳なんで調子こいてないで
ほどほどにしなさいと言われますが
お酒も残りにくくなって
もしかしたら室温と輻射の環境が
良いのでは?と思わずにいられません
多分良いです(断言)
こんな調子で師走を迎えますが
皆様もほどほどにご自愛しながら
突っ走っていきましょう!
では!また!
11月29,30日で
木の家建築展&家つくり特別セミナー
開催します。予約フォームからどうぞ!
https://kknatsumi.biz/l/m/61KqaVn3pdzTd5
https://kknatsumi.biz/l/m/hdM9RTWBmA4tjP
では!また明日!
続きを読むには会員登録が必要です。