会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
クオホーム

床下エアコンはいまだに事故多発案件

本日は現場確認を
してきました。

金曜日上棟予定の
オーナー様宅の土台引きを
しておりました。

上棟日よりも前に
事前準備として
基礎の上におく
土台と床の板をおいて
いく作業。

ここまでを事前に
準備しておいて上棟日
当日は一階の柱を立てる
ところからスタートします。

今回のお家も床下エアコンです。

基礎は地中梁も使っています。
あとはこんな工夫も↓
https://m.quohome.com/l/m/cFty5Iot97rLT9

空気が通りやすいように
通気パッキンが通っています。

床下エアコン採用する
会社がすごく増えては
いますが、まだまだ事故が
多いのが現状です。

姫路エリアでも
「え?そこがやってるの?」
っていう会社もあります。

施工技術が噂では怪しい。
基本性のが怪しい。
設計も怪しい。

そんな会社が多いです。
外面はすごいいい感じに
書いてるけど。

職人さんから回ってくる
噂がひどい会社でも簡単に
床下エアコンやっています。

メジャーになってきたからと
行って簡単に採用の依頼を
オーナー様からしないように
ご注意ください。

床下エアコン?ってなに?
って方は是非一度こちらを
ご確認くださいね。

こんにちは、クオホームの本田です。 今回は、家を建てたりリフォームする上で、床下エアコンについて悩んでいる人向 今回は、家を建てたりリフォームする上で、床下エア…
m.quohome.com
最近、床下エアコンに興味を持たれている方が多いんです。 エアコン1台で本当に、家全体があったかくなるのかが、や
m.quohome.com

この二つを見れば完璧です。

参考にしてください。

では。では。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!