会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
フルマークハウス((株)吉田建設工業)

平屋は公民館っぽい?

こんにちは。
フルマークハウスの吉田です。

夏のような暑さで
エアコンが必要になってきましたね。

梅雨になると湿度も上がるので、
一気に不快な環境になりそうです。。

さて、
平屋は公民館っぽい?について。

最近は、平屋の建物が人気?で
希望される方も多くいらっしゃいます。

子どもが巣立つと
子ども部屋を使わなくなり
ワンフロアで完結させたい!

との、ご要望が多くあります。

また、
平屋専門店!

と、うたう会社さんも
全国に多くいらっしゃい
そんな会社さんが増えた印象です。

しかし、
10数年前は平屋は少なかった印象で、
希望される方も多くなかったと思います。

平屋=公民館っぽい

という、
イメージを当時よく聞いていました。

2階建ての建物と比べると
凹凸も少なく、単調になりやすく
確かに、地域の公民館っぽい。

今でもよく
広告なども上がってきますが、
そんな建物もよく見かけます。

どうして
そんな風に見えてしまうのか?

いろいろと考察してみると、

建物が単調で凹凸が少なくなりがちで
それを補うように外壁の貼り分けを行い
バランスが取れていない印象。

外構計画も植栽はなく
コンクリートで覆ってしまい
カーポートが付いているだけになっている。

そのため陰影がない。

という計画が
公民館のような印象を
与えているんだろうなと思います。

外構計画の中で、
塀を作ったり、植栽を植えたりすることで
建物に陰影が生まれ、
落ち着いた印象になるんだと思います。

平屋に限らず
2階建てもしかりですが、、

現在ご見学いただける平屋の建物ですが、
軒が深く、陰影があり、
公民館には見えないかな、

と、思っています^^

ぜひホームページより
ご予約ください。

長崎県諫早市でご見学頂ける平屋のモデルハウスです。自然素材を使用し、外の景色や庭の植栽と繋がる建物です。また、一般的なエアコンを使った全館空調で快適性をぜひご体…
my139p.com

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!