短パン半そでの楽しい暮らしを実現するぜ!
【たぶん日刊】
いつもありがとうございます、夏見です。
本日もメルマガご愛読ありがとうございます!
安心安全過ぎて困ることって
あるんですね(笑)
朝からパニックです。
マイクロソフトでは
持ち出したパソコンのデータが
流失しないように
「BitLocker」機能があります
詳細はこちらw
https://kknatsumi.biz/l/m/aAgWKE35VILD2M
朝から小難しいのですみませんですが
早朝に「今日もがんばるぞ~~」って
パソコンつけたらこんなん出たら
そりゃパニックなりますよね
https://kknatsumi.biz/l/m/BQZLgjb4YB3rnd
新手のウイルスや思いますよねw
もう夜明け前の静寂の中、
静かにパ二くっていました。
もう嫌だこんなのw
で結局、どうしたかといいますと
この画面ではIDだけが表示され
他のほかのパソコンで、マイクロソフトに
ログインして、回復キーを調べます
え、え、?
「ほかのパソコンでログイン」
・・・・・・
え?単体で治らんの??
マジか。なんちゅう・・・
鍵をもって事務所にGO。
ドキドキなのは
おんなじアカウントやから
事務所のおパソコンも、ロックしてたら
おしまいなんす。ええ終わりです。
朝の5時にビビりながら電源ON。
・・・・・・・・(必死)
つきました~~~~やった~~~
回復キーも無事奪取!そして今
愛しのノートパソコンで書いていますw
この情報化社会は、家に居ながら
沢山の情報を取ることができます。
それだけでなく、情報の発信もでき
とても便利なんだろうと思っていました。
確かにこのノートパソコンは、
持ち出して一緒に旅に出ることもあります
このメルマガもいつものパソコンや
携帯に届いていますが、世界中の
どこからでも発信・受信ができますね
そんなパソコンのデータを保護する
それがこの機能であるみたいです。
データを暗号化して収納しているので
SSDとかを取り出しても、何が何か
分からないデータになっている、
というのがうたい文句なんですね
正しい正しくないも含めて
大量のデータがあり、それが漏れて
迷惑のかかる人もいるはずです
なので今回この機能はOFFに
できるのですが、ONのままに
しておきました。覚えとかないとw
身の回りはいろんなセキュリティーで
守られています。いろいろ登録している
ウエブサイトとかをこの際整理しようと
思った朝でした。
細やかに丁寧に暮らす。
暮らしにもつながる出来事でした。
丁寧に豊かに暮らしていく参考に!
では!また明日!
続きを読むには会員登録が必要です。