こんにちは。
フルマークハウスの吉田です。
3月もあっという間に終わりそうですね。
これから新年度もはじまり、
お忙しい時期が続きますね。
さて、
外干し派?部屋干し派?について。
みなさん洗濯物は
外干し派ですか?部屋干し派ですか?
賃貸であれば
部屋の広さも限られているので
外干しになっているかもしれません。
もしくは
リビングで部屋干しして
洗濯物の下でくつろいでいる
かもしれませんね。
また、
最近は洗濯機も優秀ですので、
全自動洗濯機で乾燥までしてしまう
ということも多くなっていると思います。
ぼくは個人的に
部屋干しをおすすめしています。
1番の理由は
今の季節の花粉問題。
車も結構汚れていますよね?
洗濯物を外干しすると同じように
洗濯物に付着してしいます。
この先は、PM2.5や黄砂。
都市部だと、排気ガスなど。
冬は寒くて
洗濯物も乾きません。
このように
外干しできる期間って
意外と短いものです。
また部屋干しの場合
急な雨でも問題ありません。
可能であれば
ガス乾燥機もしくは
電気乾燥機、全自動洗濯機で
乾燥ができるようになると、
より洗濯が楽になるかもしれません。
そして、
部屋干しすることで
干す手間と、取り込む手間も
減ると思います。
家事の中では洗濯って
なるべく簡略化したいところですよね。
部屋干しをぜひ検討してみてください。
続きを読むには会員登録が必要です。