会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社ダイシンビルド

夏型結露は?

こんばんは ダイシンビルド 清水です
今日は少し涼しいですね
やっと夜間に冷房なしで寝れます

今日は京都で完成間近の
現場を3つ確認に行きました
どれも10月11月に完成されます
随時見学会のご案内もさせて頂きます

秋の京都のいい季節なので
ぜひご来場ください
一番早い上京区京町家は
出格子も設置され
庭も終わりいい感じでした
https://daishinbuild.net/l/m/VMYIFJ8jHFUPEO

今日は今年の夏は暑かった^^;
夏型結露の話題です

夏型結露は夏の高温多湿な空気が
家に入り
家の中では冷房で冷やされ
結露するのが多数です

弊社の経験ではまだ
一度も経験はしてないですが
色々とあるみたいです

その中であきらかに
施工不良もありなんとも言えないです

例えば
3種換気の吸気口は
単に外気を入れるだけです
ここに今年は
高温多湿な空気が入り
家の中をキンキンに冷やすと
結露する

単純に考えても
そうなるとは思います

あまり冷房で冷やさない方がいいのか?
答えはその通りです

でもそれは何度ぐらい?

外気が一定でないので
なんとも言えませんが
25~27度ぐらいの室温なら
大丈夫のような気がします

たまに家の中や事務所、店舗で
23度ぐらいまで下げると
結露のリスクは高くなります

でもこれは
これからの課題になると思います
また工務店仲間で色々と話しながら
実測を取り考えたいと思います

では明日も宜しくです

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!