こんにちは。
プレゼントデザイン 川端です。
広島は少し夕方は涼しくなってきましたが、
お住まいの場所はいかがでしょうか?
といっても、
広島は24時でようやく、
30℃を切ったくらいですが。
だんだんと、30℃ちょっとは、
涼しさを感じてしまいます。
私は広島より暑い大阪で生まれ育ちましたが、
子供のころは35℃を超えるのはめったになかったと思います。
今、私が生まれた年、1974年の大阪の気温を見てますが、
ピークが、8月20日の最高35.2℃、最低25.7℃です。
確かに夜にエアコンをつける必要なんて、ないですね。
ちなみに今年の大阪は、
8月31日に37.8℃、28.6℃とのことです。
万博、この暑さのことを考えれば、盛況ですね。
ということで、一日中エアコンをつけないといけない
時代に入ったわけですが、
実は壁掛けエアコンは24時間運転する想定で
設計されていません。
ということで、
OBのお客様もちらほら、
エアコンの不具合の連絡が入るようになっています。
現在の気温であれば、
24時間冷房負荷がかかりつづけているので、
冷媒に負担がいきます。
結果、ガス漏れなどがおきているようです。
基本の運転方法としては、
風量を最大にして、
設定温度は無理がない範囲で高めにしておくのが良いと思います。
まだまだ、暑い夏が続きそうなので、
ご参考にしてください。
それでは、また次回。
続きを読むには会員登録が必要です。