イシハラスタイルの石原 です
先日、鹿児島に勉強会にいきました。
地域創生、町おこしの成功例を見に。
よかったらブログを見てください。
街づくりなんてただの事業じゃんと思うかもしれませんが
そうでもありません
今年になって工務店の倒産もチラホラ
今後も増えていきます
住宅着工数があと20年もすれば
半分に減少しおのずと工務店は経営難になる
住宅を建てた会社が無くなれば
困るのは施主の皆さんです
工務店が無くなると、職人さんも減り
現実お家を直したり手を入れることが難しく
日本から木造が無くなる日もくるかも
でも、木造の木の家の居心地の良さは
言葉では表せません
日本人の健康を守るため私たちは存続しつづける意味がある
これ、人口減少で仕事がなくなるのは
何も建設業だけではなく日本人を相手にしている
ビジネスでは同様なことが起きます
作っても売れない時代です
では、どこに活路を見出すか
単にビジネスだけのお話しではありません
日本に生まれ育った私たちが
今後どのように暮らしていくかを問われていると思います
もっと詳しく聞きたい方は
お気軽に相談会にご参加ください
続きを読むには会員登録が必要です。