会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社プレゼントデザイン

土地探しのコツ。

こんにちは。
プレゼントデザイン 川端です。

今日は、バタバタと、、、

江田島ゲストハウスようやく、
足場が取れて、現場に行ってきました。

よろしければ、インスタで
ご確認ください。

42 likes, 0 comments - pleasant.design on March 23, 2025: "江田島ゲストハウス 足場解体後、初めて現場…
m.pleasant-design.com

今日、江田島の道中に、
家づくり百科のライブをやっていたので、
あくまでも、耳で聞いていたのですが、

横浜、岐阜、広島、鹿児島と、
4社4様なのだなと思いましたが、

広島の少し難しいのが、
中途半端な都会っていうところでしょうか。

旧市内では、坪200万円こえます、、、

郊外でも坪80万とかはざらにありますし、
もともと、山と海が迫っていて、
平な土地がないから、
このような土地の価格になっています。

しかし、所得が横浜みたいな、
金額はもちろんない。。。

なので、よく広島は、
ハウスメーカーは苦戦していると言われています。

土地が高くて、所得があまり高くない、
なんて、ハウスメーカーの良さは出せないですからね。

結果、地主の仲のいい不動産会社が建てる
建売がとても多いということになります。

そんな中で、土地探しをするのは、
とても難しいのですが、
粘り強く、探すしかありません。

まずは、不動産会社に赴き、
土地が欲しいという意思表示をしっかり行うことです。

現在、住宅需要が落ち込んでいるということは、
不動産会社のビジネスも落ち込んでいるということです。

土地を買う可能性が高い人には、
優先的に紹介してくれます。

ネットや、メールで資料請求しても、
不動産会社からはどんな人で、どこまで本気か
わからない人よりも、面談して、
どんな人かわかる方が、優先的に情報を出すのは
間違いありません。

次に、地道ですが、
土地が欲しい町を週に1回は散歩などして、
歩いてみる。

車などで通りすぎたら、
変化がわからなかったりしますが、
歩くスピードであれば、
看板が出ていることに気づきやすいと思います。

そして、良いなと思う土地があれば、
不動産会社だけではなく、
設計者にも相談してください。

最近竣工した石井城の家のお客様とは、
過去に4件くらいの土地を見に行ったと思います。

小さな努力の積み重ねが、
良い縁に結び付くと思います。

ほしいと思ったら、逃さないように。

良いなと思ってチェアが、
4月まで残っていたら購入しようと思ったら、
今日、他の人に買われてしまった川端でした。

チャンスは大切に。

それでは、また次回。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!