短パン半そでの楽しい暮らしを実現するぜ!
【たぶん日刊】
いつもありがとうございます、夏見です。
本日もメルマガご愛読ありがとうございます!
単身で暮らすための
マンションを見る機会があり
いろいろ面白かったです
面積は約17平米
1Kと呼ばれる間取りは
暮らす最低限の場所と
考えられているようです
寝る・食う・話すは
約8平米
作る1.9平米
そして1216ユニットバスと
洗面トイレ兼用の2平米
収納は合計0.75平米に
洗濯機が1.2平米
バルコニーが1.4x2.7mもある
いかに家事面積が必要なのかと
思う割合になっていて
寝るくつろぐ空間は
暮らしの豊かさなのだろうと
バルコニーは洗濯物用だけど
住まいには個人的な外が必要なのかも
キッチンは小さく
ちゃんとした料理には向いてない
コンセントは少なく
冷蔵庫+電子レンジしか
想定していない
ここは意外だった
自炊はほとんどしないってことか
バルコニーには
水栓がない。賃貸暮らしの時に
掃除に苦労していた
キッチンの水栓に
アダプターを付けて
ホースでやりくりしていた
まあ掃除しないかな
収納には可動棚や
ハンガーパイプが
ついているが可変性は乏しくて
同じような服のしまい方が
今でも同じ配置だった
ここから建築屋目線(笑)
換気は3種だが給気口にフィルターすらない
ただの網www
この辺はまったく進化無し
空気清浄機マストなら
最初からつけられないかな?
もちろん洗えるフィルターで
続きを読むには会員登録が必要です。