会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
クオホーム

内装仕上げに〇〇が選択仕様に追加

本日は12時から
インスタライブ参加しました。
MCの柳本さんを不要とする
一人しゃべりになりました汗

今回は顔出演はなくipadを
利用して「リビングの設計」を
実演しました。

リビングを狭くしてる固定概念を
とっぱらってもらえる一つの
アイデアにしてください。

インスタライブのアーカイブで
観にくいので私の出番だけですが
切り抜いてyoutubeにアップ
しています。1.5倍速でも
みれますので是非見てみてください。
https://youtu.be/LB_Usu9HETw
本日20時~公開です。

追加でさらに本日19時~1時間、
兵庫県の工務店3社での
インスタライブをしています。
https://www.instagram.com/junichi___honda/
インスタアカウントフォロー
お願いします。

19時になったら入室ください。
こちらは3人でまったりと
お届けします。

兵庫県で木の家づくりを
ご検討の方。

冬はあったかくて
夏は涼しい家を建てたい方。

お待ちしています。

さて本日はこちら↓
https://quohome.com/story/?p=10741
ブログを更新しました。

室内の壁仕上げ悩みますね。
最近クオホームは薩摩中霧島壁
ブームが来ています。

なぜなら?モデルで採用してるから。
しかし、一般的には少し高め。

なのですが、弊社の場合は
思ったほど高くないので
採用率高めに。

他は珪藻土、しっくい、
自然素材クロス、珪藻土クロス
ペイント。。。。

沢山あります。
で、最近ラインナップに
追加したのが和紙クロス。

やっぱり木の家に相性が良い。
メンテナス性も良い。
化学製品ではない。

そして塗り壁よりは
安く仕上がる。

って事で採用を勧めています。

和紙っていうと和風にならない?
って思われがちですが、そんな事は
ありません。和洋どちらでも
合わせられます。

ただ、新建材まみれの
お家には似合いませんので
ご注意ください。

ご参考に。
では、では。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!